2022年7月3日 更新

ダサいと言われる名前は?男女別にランキング形式で発表!

妊娠が分かった時、子どもの名前を考える人も多いでしょう。そんな時、キラキラネームやシワシワネームはもちろん、ダサいと言われるような名前も避けたいですよね。では、今は具体的にどんな名前がダサいと言われるのでしょうか。名づけのコツと一緒に紹介していきます。

ダサいと言われる名前TOP3!【男編】

 (896954)

名前の流行は時代によっても大きく変わります。男の子の名前を考える時は「かっこいい名前が良いけど渋すぎる名前は嫌だ」のように悩む人も多いでしょう。また、強いイメージの漢字を使うことでヤンキーっぽい名前になってしまうことも多く、悩む両親は多いと言われています。

では、どんな名前を男の子につけると「なんかダサいね」と周りの人に思われるリスクが高まるのでしょうか。最近あまり人気のない3つの名前を紹介していきます。

【第3位】男(あだむ)

 (896956)

キリスト教で、最初の人類として「アダムとイヴ」の存在は有名でしょう。そのアダムにあやかって「男(あだむ)」という名前を付ける人も多いですが、これはダサい名前だと思われるようです。

周りの人から「キリスト教徒でもないのにどうして子どもに名づけるの?」とか「そもそも『男』って『あだむ』って読まないから、無理やり感がやばい」なんて思われることもあるんだとか。周りは口に出さないだけで、苦笑する人も多いと言われる名前です。

【第2位】昭(あきら)

 (896957)

「あきら」という名前自体は、現在でも非常に人気の高い名前です。「明」や「彰」という漢字であれば、特にダサい名前だと言われることもないでしょう。ただし「昭和」のイメージが強い「昭」という漢字を使うことで、途端にダサいイメージになるようです。

「今は令和だから、昭和なんて二世代前で昔すぎる」という印象を持つ人も多いと言われています。同様に「昭」の字を使う「昭平」や「昭伍」なども、今の時代だとダサい名前だと思われてしまいがちです。

【第1位】愛斗(まなと)

 (896958)

最近人気の低い名前として有名なのは、「愛斗(まなと)」という名前です。響き的にはそれほどおかしな名前ではありませんが、やはり男の子の名前に「愛」という文字を使うと、微妙だと感じる人が多いようです。「せめて愛人なら良いのに、わざわざ斗の字を使うところが余計にキラキラっぽくてダサい」という手厳しい意見もあります。

最近では特にキラキラネームに対してネガティブなイメージを持つ人が増えているため、「愛斗」のような名前もダサいと言われることが多いようです。

ダサいと言われる名前TOP3!【女編】

 (896959)

男の子よりも女の子の方が服や小物を選ぶのが楽しいと感じる女性も多いと言われていますが、名前に関しても女の子の方が色々考えることができるため、考えるだけで楽しいと感じる人も少なくはないようです。

ですが、そこで考えすぎると、やはり一周回ってダサい名前になってしまう恐れもあります。では、女の子の場合はどのような名前をダサいと感じる人が多いのでしょうか。男の子と同じように3つ紹介していきますので、参考にしてください。

【第3位】愛羅(てぃあら)

 (896960)

お姫様の頭上で輝くティアラは、女の子にとって憧れのアイテムです。「ティアラの似合う、キラキラと輝く女の子になってほしい」と願う人も多いでしょう。ですが、だからといって「愛羅(てぃあら)」という名前を付けると、ダサいと思われることが多いようです。

「そもそも読めない。アイラじゃないの?」とか「ティアラって人名としては微妙だよね」という感想を抱く人も少なくはありません。キラキラネームの一種だと思われてしまうこともあるようです。

【第2位】七音(どれみ)

 (896961)

「女の子が生まれたらピアノやバイオリンを習ってほしい」と考える人は多く、音楽にちなんだ名前を付ける人も多いでしょう。ですが「七音(どれみ)」という名前も、やはりダサい名前だと認定されることが多いようです。

「おじゃ魔女?」や「明らかに読めない名前はドン引き」、あるいは「ペットの名前みたい」などという辛辣な意見を抱く人も少なくはありません。「愛羅」同様に、パッと見て読みづらい名前はダサい名前だと思われてしまうことも多いでしょう。

【第1位】聖夜(イブ)

 (896978)

男の子の名前の「男(あだむ)」もダサいと言われがちな名前ですが、女の子も同様に「アダムとイヴ」が由来になっている名前はダサいと言われるようです。「聖夜(イヴ)」という名前は、不人気度も高いんだとか。クリスマスに生まれた女の子におの名前をつける人も多いようですが、「日本人なのに痛々しい」と思われることもあるようです。

また「男(あだむ)」同様に「別にキリスト教徒じゃないよね?」とか「じゃあ3月3日生まれなら雛なの?」のように、ツッコミどころも多いんだとか。イベントの雰囲気で名づけると後悔するかもしれません。

名付けで後悔しないために覚えておきたいポイントは?

 (896963)

大切な子どもへの名づけですので、後から「やっぱり違う名前の方が良かったかも」とか「こんな風にからかわれてかわいそう」のように後悔はできるだけしたくないでしょう。とはいえ、妊娠から産後は普段とは違う状況にハイになり、普段は避けたいと思っている名前もつけてしまう人もいると言われています。

そうならないよう、名づけの時に覚えておきたい「後悔しないための6つのポイント」をあらかじめチェックしておきましょう。

見たことのない漢字を使わない

 (896964)

子どもの名前を考える時、名づけ辞典などを見る人も多いでしょう。そこで、普段は漢字に詳しくなかった人も、一時的に色々な漢字を知るケースも多いと言われています。そのため凝った漢字を名づけに使ってしまう人も多いですが、それは後悔のもとになりがち。

周りの人に名前を伝えた時に「どうやって読むの?」と頻繁に聞かれると、名づけを後悔してしまうでしょう。名づけに使える漢字の中にはかっこいいものや可愛いものも多いですが、今まで見たことがない漢字は使わない方が良いかもしれません。

1 / 2

関連する記事 こんな記事も人気です♪