目次
- 小樽三角市場で堪能すべきおすすめスポット
- 三角市場おすすめスポット【海鮮グルメ】
- 「わがまま丼」滝波食堂
- 「ANA丼」味処たけだ
- 「いか塩辛」海鮮食堂かわしま
- 「カラフル丼」さんかく亭
- はやしや食堂
- 三角市場おすすめスポット【海鮮以外グルメ】
- 生タピオカ専門店SAKURA(サクラ)
- ルタオ パトス
- いろないそば
- ニューなると
- 三角市場おすすめスポット【お土産】
- アンデリス 「白いカスタードプリン」
- 滝波商店 「いくらの醤油漬」
- ルタオ 「ドゥーブルフロマージュ」
- 三角市場豆知識
- お土産の価格交渉ができる
- 時期によって扱われる海鮮物が異なる
- 三角市場アクセス方法
- 車・レンタカー
- 電車
- 徒歩
- 季節ごとの三角市場を楽しんでみよう
小樽三角市場で堪能すべきおすすめスポット
via pixabay.com
北海道の小樽駅から徒歩2分という好立地にある「三角市場」をご存知でしょうか?海産物のお買いものや新鮮な魚介を使った海鮮丼を食べるなら、小樽の「三角市場」は外せないスポットでしょう。
今回POUCHS編集部では三角市場のおすすめスポットやお土産についてご紹介していきます。北海道で美味しい海鮮を頂くなら「三角市場」決まりでしょう。
POUCHS編集部では、他にも旅行やそれぞれの地域に関連した情報をたくさん発信しておりますので、合わせてお読みください。是非楽しい旅行の参考にされてくださいね。
今回POUCHS編集部では三角市場のおすすめスポットやお土産についてご紹介していきます。北海道で美味しい海鮮を頂くなら「三角市場」決まりでしょう。
POUCHS編集部では、他にも旅行やそれぞれの地域に関連した情報をたくさん発信しておりますので、合わせてお読みください。是非楽しい旅行の参考にされてくださいね。

北海道小樽のレトロな街並みは、とてもレトロで雰囲気があります。ですが、小樽の魅力は昼間だけではなく夜景もとても綺麗です。遠くから小樽の夜景を見るととてもロマンティックな雰囲気を味わうことができます。この記事では、小樽の魅力をたっぷりお届けします!
三角市場おすすめスポット【海鮮グルメ】
via pixabay.com
三角市場では様々な海鮮丼がいただけるお店がたくさんあります。中でもおすすめなお店をピックアップしましたので、気になる方はチェックしてみてくださいね。
「わがまま丼」滝波食堂
via pixabay.com
「北のどんぶり屋 滝波食堂」では、自家製のいくらや生うになど約9種の新鮮なネタの中から、自分の好みに合わせて自由に3〜4品のネタをチョイスできるという「わがまま丼」が大変人気です。
三角市場のなかで一際目を引く店頭のメニューの写真が特長です。お店の近くまでくればそこが滝波食堂であることがよくわかるほど迫力満点です。
自分の好きなネタでボリューム満点の海鮮丼を贅沢に頂けます。どこで食べようか迷ったら間違いない人気店です。
三角市場のなかで一際目を引く店頭のメニューの写真が特長です。お店の近くまでくればそこが滝波食堂であることがよくわかるほど迫力満点です。
自分の好きなネタでボリューム満点の海鮮丼を贅沢に頂けます。どこで食べようか迷ったら間違いない人気店です。
住所 | 営業時間 | 定休日 | |
---|---|---|---|
北のどんぶり屋 滝波食堂 | 北海道小樽市稲穂3-10-16 三角市場内 | 8:00~17:00 (年末年始除く) | 無休(年末年始除く) |
「ANA丼」味処たけだ
via pixabay.com
「市場食堂 味処たけだ」は三角市場のなかでも人気が高い海鮮丼のお店になります。観光に来た人だけでなく地元の方のファンが多く、混み合っていることがあります。その人気の秘密はボリューム満点のどんぶり「ANA特製丼」です。
「ANA特製丼」とは飛行機のANAと共同で開発したというどんぶりで、生ウニやいくら、カニ、サーモンなど贅沢な海の幸をこれでもかと乗せたどんぶりになります。
海鮮丼はお味噌汁もセットになっているのでお得感もありますし、店内には来店した有名人のサインや写真が貼ってあり、その人気ぶりが伺えます。
「ANA特製丼」とは飛行機のANAと共同で開発したというどんぶりで、生ウニやいくら、カニ、サーモンなど贅沢な海の幸をこれでもかと乗せたどんぶりになります。
海鮮丼はお味噌汁もセットになっているのでお得感もありますし、店内には来店した有名人のサインや写真が貼ってあり、その人気ぶりが伺えます。
住所 | 営業時間 | 定休日 | |
---|---|---|---|
市場食堂 味処たけだ | 北海道小樽市稲穂3-10-16 三角市場 | 7:00~16:00 | 元日 |
「いか塩辛」海鮮食堂かわしま
via pixabay.com
「海鮮食堂かわしま」は古くから続く歴史のあるお店です。その創業は昭和37年とされていて、地元でも有名な食堂です。「海鮮食堂かわしま」は鮮魚店として自家製の加工品を販売しています。
そのなかでも特に人気なのが「イカの塩辛」です。「海鮮食堂かわしま」のイカの塩辛は一風変わっていて、人気の塩辛はなんと”味噌味”なのです。どんな味か気になるという人は是非行ってみてくださいね。店内では気軽に試食等もできますしお土産にもピッタリです。
そのなかでも特に人気なのが「イカの塩辛」です。「海鮮食堂かわしま」のイカの塩辛は一風変わっていて、人気の塩辛はなんと”味噌味”なのです。どんな味か気になるという人は是非行ってみてくださいね。店内では気軽に試食等もできますしお土産にもピッタリです。
住所 | 電話番号 | ||
---|---|---|---|
海鮮食堂かわしま | 北海道小樽市稲穂3-10-6 三角市場内 | 0134-32-0163 |
「カラフル丼」さんかく亭
via pixabay.com
「さんかく亭」は小樽駅から三角市場へ向かって一番奥にある店になります。市場内の鮮魚店、奥村商店と網岸商店が共同経営している食堂になります。二つの商店は老舗の鮮魚店なので、その鮮度には自信があります。
そんな「さんかく亭」で人気のどんぶりは「カラフル丼」と言って、その日のおすすめを盛り合わせたどんぶりが人気です。いつ行っても違うものを味わえるのでリピーターも多くいます。また「10種の海の幸からチョイスする海鮮丼」という自分の好きなネタを選べるどんぶりもあります。
そんな「さんかく亭」で人気のどんぶりは「カラフル丼」と言って、その日のおすすめを盛り合わせたどんぶりが人気です。いつ行っても違うものを味わえるのでリピーターも多くいます。また「10種の海の幸からチョイスする海鮮丼」という自分の好きなネタを選べるどんぶりもあります。
住所 | 電話番号 | ||
---|---|---|---|
さんかく亭 | 北海道小樽市稲穂3-10-6 三角市場内 | 0134-23-2446 |
はやしや食堂
via pixabay.com
「はやしや食堂」は小樽三角市場の食堂では最も歴史あるお店です。やさしく元気な女将さんが一人切盛りしているお店で、他の食堂とは少し違った品揃えが魅力です。
やはり三角市場といえば海鮮丼に力を入れているお店がほとんどではありますが、こちらの食堂では魚定食やラーメン、カレーライスなども人気となっています。地元の人にも愛されているお店なので”おふくろの味”が食べたくなったらこちらの「はやしや食堂」がおすすめです。
やはり三角市場といえば海鮮丼に力を入れているお店がほとんどではありますが、こちらの食堂では魚定食やラーメン、カレーライスなども人気となっています。地元の人にも愛されているお店なので”おふくろの味”が食べたくなったらこちらの「はやしや食堂」がおすすめです。
住所 | 電話番号 | 営業時間 | |
---|---|---|---|
はやしや食堂 | 北海道小樽市稲穂3-10-6 三角市場内 | 0134-24-1307 | 6:30〜16:00 |
三角市場おすすめスポット【海鮮以外グルメ】
via pixabay.com
三角市場では海鮮丼だけでなく他にも様々なおすすめグルメがあります。どんなものがあるのか詳しくご紹介していきましょう。
1 / 3