目次
- 宮崎にはサーフスポットの穴場が多い!
- 宮崎の波の特徴とは?
- 豊富な波の数
- 波の質が高い
- 水温が温かい
- 初心者にもおすすめな宮崎県のサーフポイント!波情報も紹介
- 金ヶ浜
- お倉ヶ浜
- 青島
- 木崎浜
- 伊勢ヶ浜
- 蚊口浜
- 白浜
- 恋ヶ浦
- 川南サーフィンセンター
- 宮崎県でサーフィンを楽しむための注意点
- 大きな波が生まれやすい
- ベストシーズンを確認しよう
- 【初心者向け】サーフィンの基本的ルール
- ゲッティングアウトマナー
- ワンマン・ワンウェイブ
- 駐車マナーを守る
- サーフィン男子・サーフィン女子急増中!その理由とは?
- 波に乗る姿がかっこいい
- 泳ぎでは感じることができない幸福感
- 宮崎県でサーフィンデビューをしてみよう
宮崎にはサーフスポットの穴場が多い!
via pixabay.com
宮崎県は北から南まで海に面しているため、数多くのビーチが点在しています。年中いい波が押し寄せ、サーファーの間では「聖地」として大人気です。
世界的にも有名なサーフスポットや、初心者でも安心の波が穏やかなサーフスポット、うねりが激しく波が高いサーフスポットなど、一年中サーフィンが楽しめる穴場サーフスポットをご紹介します。
世界的にも有名なサーフスポットや、初心者でも安心の波が穏やかなサーフスポット、うねりが激しく波が高いサーフスポットなど、一年中サーフィンが楽しめる穴場サーフスポットをご紹介します。
宮崎の波の特徴とは?
via pixabay.com
宮崎の海の特徴をご紹介します。九州の数あるビーチでも、特に宮崎の波はサーファーの心をとりこにして離さない魅力にあふれています。
宮崎の波がサーファーに愛される理由や、サーフィンに適している特徴などを細かく解説します。
宮崎の波がサーファーに愛される理由や、サーフィンに適している特徴などを細かく解説します。
豊富な波の数
via pixabay.com
宮崎の海は、太平洋からのうねりが入り、オフショアにも恵まれているため、良質な波がどんどんと生まれやすい環境です。
またクローズアウトが少なくて厚い波が多いため、テイクオフしやすく波乗り初心者でも安心してサーフィンを楽しめます。中級者、上級者向けのリーフブレイクポイントも多いと人気です。
またクローズアウトが少なくて厚い波が多いため、テイクオフしやすく波乗り初心者でも安心してサーフィンを楽しめます。中級者、上級者向けのリーフブレイクポイントも多いと人気です。
波の質が高い
via pixabay.com
宮崎県は太平洋からうねりと、山側からのオフショアのおかげで、シーズンを通して波の質が高いスポットです。
冬から春にかけてはオフショアが吹きやすいく、うねりと風のタイミングが合えばいい波に乗れる確率がグンと高くなります。また、台風シーズンには高くて荒い波が押し寄せるので、サーフィン上級者には心躍る波に出会えます。
冬から春にかけてはオフショアが吹きやすいく、うねりと風のタイミングが合えばいい波に乗れる確率がグンと高くなります。また、台風シーズンには高くて荒い波が押し寄せるので、サーフィン上級者には心躍る波に出会えます。
水温が温かい
via pixabay.com
南国・宮崎は平均気温や日照時間、快晴日数などが全国トップクラスです。その上、日本海流の黒潮により海水の温度が高いので、一年中いい波の乗ることができます。
年中快適な水温といい波の状態なので、サーファーにとっては天国のような場所です。温暖な気候と良質な波を求めて移住するサーファーもいるほど、とても過ごしやすい環境が整っている魅力に富んだ県です。
年中快適な水温といい波の状態なので、サーファーにとっては天国のような場所です。温暖な気候と良質な波を求めて移住するサーファーもいるほど、とても過ごしやすい環境が整っている魅力に富んだ県です。

フルーツに地鶏、魚、うどんなど、宮崎県には名物グルメがたくさんあります。そんな宮崎県の県民が愛してやまない「郷土料理」や「名物グルメ」、そしてお土産におすすめの「お菓子」など、宮崎のうまいものを余すことなく一挙にご紹介します。
初心者にもおすすめな宮崎県のサーフポイント!波情報も紹介
via pixabay.com
宮崎県のおすすめサーフポイントとサーフスポットをご紹介します。初心者でも安心のサーフスポットや、中級者、上級者の間で話題となっているサーフポイントなど、宮崎のサーフスポットのの魅力や波の情報を解説します。
金ヶ浜
宮崎・日向市の数あるビーチの中でも、「金ヶ浜」の波はホレた力強い波質が特徴です。南側は岩場が多少ありますが、ビーチ全体としてはビーチブレイクです。
隣接する小倉ヶ浜よりも少しだけ荒く大きい波が魅力的で、3ヵ所のブレイクポイントがあるため、初心者から上級者まで波乗りを楽しめます。
隣接する小倉ヶ浜よりも少しだけ荒く大きい波が魅力的で、3ヵ所のブレイクポイントがあるため、初心者から上級者まで波乗りを楽しめます。
ビーチは国道10号線沿いにあり、アクセスも分かりやすいため、県内はもちろん、県外や海外から訪れるサーファーも多いです。
周辺にはサーフショップやレンタルショップ、民宿やコンビニ、トイレ、温水シャワーなどがあり、サーフィンがしやすい環境の整ったおすすめのビーチです。
周辺にはサーフショップやレンタルショップ、民宿やコンビニ、トイレ、温水シャワーなどがあり、サーフィンがしやすい環境の整ったおすすめのビーチです。
名称 | 金ヶ浜海水浴場 |
住所 | 宮崎県日向市平岩金ケ浜 |
駐車場 | あり(約200台) |
お倉ヶ浜
日向市を代表するビーチとして名高い「お倉ヶ浜」は、毎年サーフィンの国際大会が開催される、国内屈指のサーフスポットとして人気です。
インサイドなビーチブレイクで、遠浅なので干潮時でもサーフィン不可になることはめったにありません。北東から南側のうねりを拾いやすいため、北側に向けてブレイクポイトが多数出現します。
インサイドなビーチブレイクで、遠浅なので干潮時でもサーフィン不可になることはめったにありません。北東から南側のうねりを拾いやすいため、北側に向けてブレイクポイトが多数出現します。
良質な波にパワフルなうねりがヒットしやすいので、ホレた波に乗りやすいサーフスポットです。しかし、「暗黙のローカルルール」があるので、波乗りに訪れる際は下調べをしておくことをおすすめします。
ビーチ周辺にはレンタルショップや、トイレ・シャワーも完備しているので、手ぶらで訪れてもサーフィンを楽しめると、初心者サーファーにも人気のスポットです。
ビーチ周辺にはレンタルショップや、トイレ・シャワーも完備しているので、手ぶらで訪れてもサーフィンを楽しめると、初心者サーファーにも人気のスポットです。
名称 | お倉ヶ浜海水浴場 |
住所 | 宮崎県日向市平岩上舟人 |
駐車場 | あり(約360台) |
青島
1 / 4