目次
- 喫煙者の安住の地喫煙場所【新宿編】
- 新宿区喫煙場所【東口編】
- 新宿駅東口喫煙所
- アルタ前
- 伊勢丹
- 新宿区喫煙場所【西口編】
- 新宿駅西口喫煙所
- 新宿駅西口第2喫煙所
- 京王百貨店
- 新宿区喫煙場所【南口編】
- 高架下喫煙所
- 新宿タカシマヤ
- 新宿区喫煙場所【その他ルミネなど】
- NEWoMan4F
- 新宿ミロード8F
- ルミネエスト7~8F
- ルミネ7F
- 喫煙場所がない区域
- 新宿三丁目駅周辺
- バスタ新宿内
- 喫煙に関する罰則
- 禁煙区域での喫煙
- タバコのポイ捨て
- 路上喫煙に関する疑問
- 電子タバコは禁煙場所でも吸っていい
- 携帯灰皿を持っていれば禁煙場所でも吸っていい
- 歩きながらの喫煙は喫煙禁止区域でも罰せられない
- 喫煙者は事前に喫煙スペースを把握しておこう
つづいては、新宿駅南口にある喫煙所を見ていきましょう。
高架下喫煙所
新宿駅南口には、東口と西口同様に改札を出るとすぐの場所に喫煙所が設けられています。東口と西口との違いは、南口の喫煙所は屋内にあって利用時間がAM6:00~PM24:00までとなっていることです。
屋内に設置されているので雨の日も安心です。なんといっても新設されたばかりなのでとても綺麗で、わざわざ南口の高架下まで行って一服する人もいるほど!スペースも広くゆっくり一服できるので覚えておくと便利です。利用時間が決められているので注意しておきましょう。
屋内に設置されているので雨の日も安心です。なんといっても新設されたばかりなのでとても綺麗で、わざわざ南口の高架下まで行って一服する人もいるほど!スペースも広くゆっくり一服できるので覚えておくと便利です。利用時間が決められているので注意しておきましょう。
新宿タカシマヤ
新宿駅南口から出て歩いて2分程の場所にある「新宿タカシマヤ」には喫煙所が2ヶ所設けられています。13階と14階のレストランフロアに喫煙所があるので、ショッピングを楽しんだ後に休憩も兼ねて一服することができます。
綺麗に整備されていて、こじんまりとしている落ち着いた空間です。一部の飲食店では、PM13時以降から喫煙可能となる所もあるのでチェックしておくとわざわざ喫煙所に行く手間も省けます。
営業時間は、AM10:00~PM20:00となっています。閉店時間が早いので気をつけておきましょう。
綺麗に整備されていて、こじんまりとしている落ち着いた空間です。一部の飲食店では、PM13時以降から喫煙可能となる所もあるのでチェックしておくとわざわざ喫煙所に行く手間も省けます。
営業時間は、AM10:00~PM20:00となっています。閉店時間が早いので気をつけておきましょう。
新宿区喫煙場所【その他ルミネなど】
via pixabay.com
ここまでは、新宿駅周辺の喫煙所をご紹介してきました。駅から出てすぐにタバコが吸えるのは愛煙家にとって嬉しいポイント!これで安心して新宿に向かうことができるでしょう。
つづいては、新宿駅の近くにある駅ビルや複合施設内にある喫煙所をチェックしていきましょう。ショッピングの途中に利用するのはもちろん、喫煙所だけの利用も可能なので覚えておくと安心して新宿をブラブラ散策できますよ!
つづいては、新宿駅の近くにある駅ビルや複合施設内にある喫煙所をチェックしていきましょう。ショッピングの途中に利用するのはもちろん、喫煙所だけの利用も可能なので覚えておくと安心して新宿をブラブラ散策できますよ!
NEWoMan4F
新宿駅南口から直結している「NEWoMan」という複合施設内にも喫煙所が設けられています。暑い日や寒い日は、空調が完備されている室内喫煙所で一服したいところ…NEWoManは駅からすぐなので、天候に左右されることなく利用できて便利です!
喫煙所は4階に設置されていて、スペースは広くないので混雑している時間帯もあるようです。お子さん連れでも、喫煙所の前にベンチがあるので休憩してもらっている間に一服できるのが嬉しいポイント!営業時間は、AM11:00~PM22:00までとなっています。
喫煙所は4階に設置されていて、スペースは広くないので混雑している時間帯もあるようです。お子さん連れでも、喫煙所の前にベンチがあるので休憩してもらっている間に一服できるのが嬉しいポイント!営業時間は、AM11:00~PM22:00までとなっています。
新宿ミロード8F
つづいての喫煙スポットは、新宿駅南口と直結している「新宿ミロード」という駅ビルです。南口改札を出てすぐのエレベーターに乗るだけで着くので迷うこともありません。
喫煙所は8階のレストランフロアに設けられています。喫煙所は広くはないですが、あまり知られていないため比較的空いていて穴場です。営業時間はAM11:00~PM23:00までとなっています。電車から降りてすぐに一服したいけど、屋内でゆっくり吸いたいという人に新宿ミロードはオススメの場所です。
喫煙所は8階のレストランフロアに設けられています。喫煙所は広くはないですが、あまり知られていないため比較的空いていて穴場です。営業時間はAM11:00~PM23:00までとなっています。電車から降りてすぐに一服したいけど、屋内でゆっくり吸いたいという人に新宿ミロードはオススメの場所です。
ルミネエスト7~8F
【営業時間変更のお知らせ】
— ルミネエスト新宿 (@lumine_est) December 2, 2019
2019年10月1日よりルミネエスト新宿の平日の閉店時間を30分短縮しております。
ショッピング 平日 11時〜21時30分
レストラン 平日 11時〜22時30分
※一部営業時間の異なるショップがございます
ご来店の際はご注意ください。
よろしくお願いいたします。 pic.twitter.com/ZhqhtrMAn3
新宿駅東口もしくは中央東口から直結しているルミネエスト新宿は、天気の悪い日にオススメ!外に出なくても駅から直結しているので、天候を気にせず喫煙所を利用することができます。
せっかく観光に訪れなのに天候が悪い…といった時にもルミネエストにはファッションやコスメ、レストランと様々なお店があるので1日楽しむことができるうえ喫煙所も2ヶ所設置されていて愛煙家も安心!
喫煙所は、7階と8階のレストランフロアに設けられています。レストランフロアの営業時間はAM11:00~22:30です。ショッピングフロアは、PM21:30までの営業なので注意しておきましょう。
せっかく観光に訪れなのに天候が悪い…といった時にもルミネエストにはファッションやコスメ、レストランと様々なお店があるので1日楽しむことができるうえ喫煙所も2ヶ所設置されていて愛煙家も安心!
喫煙所は、7階と8階のレストランフロアに設けられています。レストランフロアの営業時間はAM11:00~22:30です。ショッピングフロアは、PM21:30までの営業なので注意しておきましょう。
ルミネ7F
つづいては、新宿駅南口から1分程歩いた所にある「ルミネ」というファッションビルです。ルミネの喫煙所は、愛煙家の女性から好評価なので一度は行ってもらいたい場所です!
ルミネの7階に設けられている喫煙所は、見た目がオシャレなのと女性専用の喫煙所が完備されています。広くはないですが、椅子も設置されているのでゆっくり一服することができます。男性に混じってタバコを吸うのはちょっと…と我慢している人はルミネの喫煙所をオススメします!
営業時間は、AM11:00~PM23:00で女性専用だけではなく普通の喫煙所も設置されていますので一度足を運んでみてください。
ルミネの7階に設けられている喫煙所は、見た目がオシャレなのと女性専用の喫煙所が完備されています。広くはないですが、椅子も設置されているのでゆっくり一服することができます。男性に混じってタバコを吸うのはちょっと…と我慢している人はルミネの喫煙所をオススメします!
営業時間は、AM11:00~PM23:00で女性専用だけではなく普通の喫煙所も設置されていますので一度足を運んでみてください。
喫煙場所がない区域
via pixabay.com
新宿駅周辺の喫煙所をご紹介してきましたが、実は新宿区には喫煙場所がない区域が存在します。行ってから吸えないことに気づきガッカリする前に、どこが禁煙区域なのかも覚えておきましょう。
新宿三丁目駅周辺
新宿三丁目駅周辺は、路上喫煙禁止地区になっています。しかも、喫煙所が設けられていません。だからといって、携帯灰皿を使って一服すると指導員に見つかり罰金を課せられてしまいます。
新宿三丁目駅周辺には、路上喫煙を取り締まる指導員が見回りを強化している区域なので要注意です!ですが、新宿三丁目は喫煙可能なカフェが多いので一服することができないわけではありません。
新宿三丁目周辺は、いつでも利用できる無料の喫煙所がないということを頭に入れておきましょう。
新宿三丁目駅周辺には、路上喫煙を取り締まる指導員が見回りを強化している区域なので要注意です!ですが、新宿三丁目は喫煙可能なカフェが多いので一服することができないわけではありません。
新宿三丁目周辺は、いつでも利用できる無料の喫煙所がないということを頭に入れておきましょう。
バスタ新宿内
2 / 3