目次
- 喫煙者の安住の地喫煙場所【新宿編】
- 新宿区喫煙場所【東口編】
- 新宿駅東口喫煙所
- アルタ前
- 伊勢丹
- 新宿区喫煙場所【西口編】
- 新宿駅西口喫煙所
- 新宿駅西口第2喫煙所
- 京王百貨店
- 新宿区喫煙場所【南口編】
- 高架下喫煙所
- 新宿タカシマヤ
- 新宿区喫煙場所【その他ルミネなど】
- NEWoMan4F
- 新宿ミロード8F
- ルミネエスト7~8F
- ルミネ7F
- 喫煙場所がない区域
- 新宿三丁目駅周辺
- バスタ新宿内
- 喫煙に関する罰則
- 禁煙区域での喫煙
- タバコのポイ捨て
- 路上喫煙に関する疑問
- 電子タバコは禁煙場所でも吸っていい
- 携帯灰皿を持っていれば禁煙場所でも吸っていい
- 歩きながらの喫煙は喫煙禁止区域でも罰せられない
- 喫煙者は事前に喫煙スペースを把握しておこう
喫煙者の安住の地喫煙場所【新宿編】
via pixabay.com
受動喫煙や歩きタバコ問題により、喫煙者にとっては好きな時にタバコを吸うことができなくなってきている近年…飲食店でも全面禁煙が推奨され始め、路上喫煙禁止地区も年々増加し愛煙家の皆さんは喫煙所を探すのも一苦労な世の中となり肩身の狭い思いをされていることでしょう。
うっかり吸ってしまうと、罰金が課せられてしまうので避けておきたいところ…そんな時代となった現在でも、東京都心にある新宿駅周辺には喫煙所が数多く設けられている愛煙家に優しい街です!
そこで今回は、新宿駅東口・西口・南口周辺や近くの商業施設内にある喫煙所をご紹介します。これさえチェックしておけば、いつでも安心して一服することができます。目的地に合わせて喫煙所をリサーチしておき、探し回る時間やストレスを減らしましょう!
うっかり吸ってしまうと、罰金が課せられてしまうので避けておきたいところ…そんな時代となった現在でも、東京都心にある新宿駅周辺には喫煙所が数多く設けられている愛煙家に優しい街です!
そこで今回は、新宿駅東口・西口・南口周辺や近くの商業施設内にある喫煙所をご紹介します。これさえチェックしておけば、いつでも安心して一服することができます。目的地に合わせて喫煙所をリサーチしておき、探し回る時間やストレスを減らしましょう!

若者の街として人気の、東京原宿には喫煙所があるのか?そして喫煙可能なカフェやレストランはあるの?と言う疑問を追求していきます!原宿駅には喫煙所も沢山あるので、愛煙家にとっては過ごしやすいエリアだと言えます。マナーをしっかり守って喫煙を楽しみましょう。
新宿区喫煙場所【東口編】
via pixabay.com
まずは、新宿駅東口周辺にある喫煙所を見ていきましょう。百貨店や施設が数多くある東口ですが、初めて訪れた人にとって喫煙所を探し見つけるのは一苦労です。駅に着いてすぐ一服したい人は、チェックして場所を把握しておきましょう。
新宿駅東口喫煙所
新宿駅東口を出るとすぐ左手に喫煙所が設けられています。広々としていて、サラリーマンや電車を利用する愛煙家でいつもいっぱいですが窮屈さはありません。しっかりパネルで区切られているので、歩行者を気にしなくて済むので女性でも気軽に利用できます。
どこかお店に入るよりもまず一服したい人にはピッタリ!24時間無料で利用できるのも魅力的です。覚えておけば、電車の乗降の前後に一服できるので吸いたい気持ちを我慢しないで移動することができるでしょう。
屋外の喫煙所なので雨の日は少し不便ですが、とりあえず一服して気持ちを落ち着かせい時には重宝しそうです。
どこかお店に入るよりもまず一服したい人にはピッタリ!24時間無料で利用できるのも魅力的です。覚えておけば、電車の乗降の前後に一服できるので吸いたい気持ちを我慢しないで移動することができるでしょう。
屋外の喫煙所なので雨の日は少し不便ですが、とりあえず一服して気持ちを落ち着かせい時には重宝しそうです。
アルタ前
新宿駅東口を出て、待ち合わせ場所としても有名なアルタ前まで歩いて行くとちょうど東口とアルタの中間に喫煙所が設けられています。この喫煙所と屋外ですが、東口駅側にあるのと同じでしっかりパネルで区切られているので気軽に一服することができます。
雨の日は傘をさしながらになりますが、それでも広々としているので窮屈さは感じません。お買い物途中にちょっと一服するときや、待ち合わせまでに時間があるときに利用できるので覚えておくと活用できそうです。
雨の日は傘をさしながらになりますが、それでも広々としているので窮屈さは感じません。お買い物途中にちょっと一服するときや、待ち合わせまでに時間があるときに利用できるので覚えておくと活用できそうです。
伊勢丹
明後日7/12(水)スタートする夏の #クリアランスセール、#攻略法 第2弾!館内の便利な施設&サービスを使いこなしてお得に楽しくお買物♪→ https://t.co/Abd2ev1p30#伊勢丹新宿店 #サマーセール #ロッカー #休憩所 #ビアガーデン #屋上 #喫煙所 pic.twitter.com/ZbHiSTmct6
— 伊勢丹新宿店 (公式) (@isetanshinjuku) July 10, 2017
新宿駅東口を出て歩いて5分ほどの距離にある「伊勢丹新宿店」の屋上に喫煙者には嬉しいベンチもあって屋根つきの喫煙所が設けられています。時間に余裕があるときには、屋上までいってゆっくり一服しながら綺麗に整備された庭園を眺めることができます。
また、伊勢丹新宿店には7階のレストラン街にも喫煙所が設置されています。食事がてら訪れるのもいいでしょう。レストラン街の利用はAM11:00~PM22:00までです。
屋上の利用は、AM10:30~PM20:00までとなっているので時間も覚えておきましょう。
また、伊勢丹新宿店には7階のレストラン街にも喫煙所が設置されています。食事がてら訪れるのもいいでしょう。レストラン街の利用はAM11:00~PM22:00までです。
屋上の利用は、AM10:30~PM20:00までとなっているので時間も覚えておきましょう。
新宿区喫煙場所【西口編】
via pixabay.com
つづいては、新宿駅西口周辺にある喫煙所をチェックしていきましょう。
新宿駅西口喫煙所
新宿駅西口を出るとすぐ側に喫煙所が設けられています。目の前なので、西口改札を出れば迷う心配もありません。しかし、西口を利用する人は多く通勤の時間帯だと喫煙所はかなり混雑します。
この喫煙所は、屋外にあり植木鉢で囲われているだけで広くはないので喫煙者が収まりきらないこともあるようです。一刻も早く一服したいときに利用するにはピッタリです。24時間いつでも利用できるのも嬉しいポイント!ゆっくり一服とまではいきませんが、覚えておくと活用できそうです。
この喫煙所は、屋外にあり植木鉢で囲われているだけで広くはないので喫煙者が収まりきらないこともあるようです。一刻も早く一服したいときに利用するにはピッタリです。24時間いつでも利用できるのも嬉しいポイント!ゆっくり一服とまではいきませんが、覚えておくと活用できそうです。
新宿駅西口第2喫煙所
via pixabay.com
新宿駅西口を出てすぐにある喫煙所が混雑しているときは、歩道橋を渡り少し歩いたバス停側にある第2喫煙所を利用しましょう。この喫煙所は、先ほどの喫煙所に比べると利用している人はかなり少なくゆっくり一服することができます。
タバコは吸うけど、煙たいのや匂いがつくのが嫌な人は少し歩いた第2喫煙所を利用するといいでしょう。こちらも屋外ですが、24時間利用でき駅からも近いので電車の待ち時間を潰すことができそうです。
タバコは吸うけど、煙たいのや匂いがつくのが嫌な人は少し歩いた第2喫煙所を利用するといいでしょう。こちらも屋外ですが、24時間利用でき駅からも近いので電車の待ち時間を潰すことができそうです。
京王百貨店
新宿駅西口から直結している「京王百貨店」には喫煙所が2ヶ所設けられています。8階にあるレストランフロアと、9階の屋上広場のスカイガーデンに喫煙所が設置されています。
スカイガーデンでは、毎年ビアガーデンが開催されていてバーベキューも楽しめる人気スポットでもあります。なので、屋上はかなり広く外で風を浴びながら一服したい時にはもってこいの場所です。
営業時間は、AM10:00~PM20:00までと閉店時間が早めなので注意しておきましょう。
スカイガーデンでは、毎年ビアガーデンが開催されていてバーベキューも楽しめる人気スポットでもあります。なので、屋上はかなり広く外で風を浴びながら一服したい時にはもってこいの場所です。
営業時間は、AM10:00~PM20:00までと閉店時間が早めなので注意しておきましょう。
新宿区喫煙場所【南口編】
via pixabay.com
1 / 3