2020年3月22日 更新

エーデルワイス沖縄のおすすめメニュー10選!絶品スイーツばかり!

エーデルワイス沖縄は、沖縄ならではの素材を使ったスイーツを楽しむことができるお店です!老舗の洋菓子店なので、どれも本格的な味わいでファンもとても多いです。イートインで、ゆっくり食べることもできます。そんなエーデルワイス沖縄のおすすめメニューを紹介します!

沖縄旅行で立ち寄りたい!「エーデルワイス沖縄」

柴犬くぅー on Instagram: “ここのフィナンシェは日本で一番だと思う♪♪ #エーデルワイス沖縄  #エーデルワイス沖縄本店  #フィナンシェ  #那覇カフェ  #沖縄カフェ巡り  #沖縄カフェ部  #沖縄カフェめぐり  #那覇好きと繋がりたい  #沖縄すきな人と繋がりたい  #かめら女子  #カメラ女子…” (824971)

沖縄県は非常に人気の観光地ですし、毎年多くの観光客が国内外から訪れている場所です。そんな沖縄には、様々な人気グルメも存在します。

沖縄そばや海ぶどう、ゴーヤチャンプルーにステーキなども人気のグルメです。スイーツでは、サーターアンダギーなども沖縄ならではでしょう。

ですが、その中でも特におすすめしたいのが、沖縄旅行へ行ったからには食べたい「エーデルワイス沖縄」のスイーツです!どれもとても絶品です。

エーデルワイス沖縄とは?

み づ き ໒꒱ on Instagram: “6/9💕 . 誕生日の贅沢ということで、一人でお茶してきました🙌 エーデルワイス沖縄〜🌺 クリームは甘めのとこだった〜 このケーキ本当に美味しかったなぁ……… チョコのケーキも気になる👀 #エーデルワイス沖縄 #パレットくもじ #ケーキ #instafood…” (824973)

エーデルワイス沖縄は、沖縄ならではの素材などを取り入れつつ、美味しいスイーツを提供してくれる洋菓子店です。那覇市久茂地にあるのが本店です。

同じ那覇市久茂地のデパートリウボウ1階にも店舗があり、デパートリウボウ那覇空港店もあるので、お土産にエーデルワイス沖縄のスイーツを購入したい!なんて方には空港店がおすすめです。

通信販売で一部のスイーツを購入することもできるので、沖縄旅行へ行く予定はないけどどうしても食べたい…なんて方には通販がおすすめです!

1966年に創業

ku-mi on Instagram: “❁ . . tea time♩ . . #エーデルワイス沖縄 #teatime #沖縄カフェ #沖縄カフェ巡り #café #okinawacafe #写真好きな人と繋がりたい #カメラ勉強中 #カメラ女子部 #カメラ好きな人と繋がりたい #カメラ散歩 #カメラ女子…” (824975)

1966年に創業されたエーデルワイス沖縄は、「本物のおいしさ」を届けてくれている洋菓子店です。沖縄石垣島出身の創業者が、尼崎市の立花商店街付近に「エーデルワイス」と言う洋菓子店をオープンさせたことが始まりです。

そのため、現在も本社は神戸市中央区三宮にあります。「アンテノール」「ビスキュイテリエ ブルトンヌ」などのブランドを展開しています。

そして、数々の洋菓子コンテストでも受賞歴があります。本部センター内には「エーデルワイスミュージアム」と言う有料の展示施設もあります。そこでは洋菓子の歴史などに触れることができます。

2014年オキコ株式会社と創立

@ri_sa117 on Instagram: “#エーデルワイス沖縄” (824977)

「エーデルワイス」と言う会社自体は1966年から存在していましたが、2014年に沖縄県中頭郡西原町に本社がある製パン会社の「オキコ」と共同出資をして「株式会社エーデルワイス沖縄」を設立したのです。

そして同じく2014年にエーデルワイス沖縄の本店をオープンさせました。

エーデルワイス沖縄の特徴

たくま on Instagram: “エーデルワイス沖縄 本店  沖縄 焼きたてフィナンシェと自家製パンケーキのデセール #パンケーキ #あやまんJAPAN #あやまんパンケーキ部 #pancake #AYAMANISM #ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽぴー #DDD #どこでも誰でも大丈夫 #BlackAwabi…” (824967)

では、具体的にエーデルワイス沖縄にはどんな特徴があるのかを紹介していきます。本物の味を追求してきた洋菓子店です。そんなエーデルワイス沖縄の洋菓子はどれもこだわりが強く、見た目も美しいスイーツがたくさんあります。

沖縄の食文化を取り入れたお菓子

♡ on Instagram: “ティータイムのお供♡好みが似てるから間違いないチョイス👍✨.#エーデルワイス沖縄 #かりゆしギフト #コラボギフト #焼菓子 #mangohouse #edelweissokinawa #thankyou” (824519)

エーデルワイスのお菓子には沖縄県産素材を使用しているものが非常に多く、最先端のスイーツにも沖縄らしい雰囲気を感じることができます。

例えば、沖縄の黒糖を使ったスイーツであったり、沖縄県産ヒラミーレモンを使用したケーキや、紅芋を使用したケーキもあります。

観光へ来た方も、そのような沖縄らしい雰囲気を感じられるところがさらにまた魅力に感じるのです。そして地元の人からも愛されています。

バリエーション豊富なメニュー

Instagram post by Pooh The Bear 窶「 Apr 3, 2019 at 2:17am UTC (824979)

なんと言っても、エーデルワイス沖縄のメニューは豊富です。本格的なショコラもあり、ケーキのメニューも非常に豊富です。

フィナンシェやダックワーズなどの焼き菓子の他にも、沖縄土産などもあります。イートインする場合は、ドリンクとケーキのお得なセットメニューもありますし、パンケーキやパフェなどもあります。

ハイビスカスティーなどの沖縄らしい飲み物メニューも多いです。期間限定のメニューなどもあるので、色々なスイーツを食べてみてください!どれもこだわりの味です。

【ケーキ編】エーデルワイス沖縄の人気メニュー

喜舎場雪枝 on Instagram: “まよ〜。ありがとう。#ショートケーキ#苺#エーデルワイス沖縄 #おやつ#生クリーム#スイーツ” (824966)

まずは、エーデルワイス沖縄の人気ケーキメニューを紹介します。ケーキのメニューだけでも様々なものがあるので、ついつい色々と迷ってしまいます。

トラントケーキ(フルーツ)

KaFuU annex Naha on Instagram: “こんばんは🌛 先日主人がパレット久茂地1階のエーデルワイスさんで買ってきてくれたトラントケーキをご紹介します🎵…” (824978)

1 / 4

関連する記事 こんな記事も人気です♪