目次
信貴生駒スカイラインは、金剛生駒国定公園まで行くと非常に綺麗な夜景が見れるので、深夜でもカップルで賑わっていることもあります。ドライブコースとしても人気の信貴生駒スカイラインですが、実は心霊スポットなのです。
具体的にどの場所が心霊スポットと言うわけではなくて、ドライブをしていると事故死したドライバーが自分の車を探していたり、首なしライダーに追いつかれると事故死すると言う恐ろしい噂もあります。
途中にあるトンネルでクラクションを鳴らすと窓に手の跡がついていたり、足のない女の目撃情報もあります。さらに白い軽自動車に乗ったカップルとすれ違うと、事故を起こすとも言われています。
具体的にどの場所が心霊スポットと言うわけではなくて、ドライブをしていると事故死したドライバーが自分の車を探していたり、首なしライダーに追いつかれると事故死すると言う恐ろしい噂もあります。
途中にあるトンネルでクラクションを鳴らすと窓に手の跡がついていたり、足のない女の目撃情報もあります。さらに白い軽自動車に乗ったカップルとすれ違うと、事故を起こすとも言われています。
所在地 | 奈良県生駒市 信貴生駒スカイライン |
---|
生駒山の首なし地蔵
生駒山自体、心霊体験は非常に多いのですが、特に首なし地蔵には気をつけてください。生駒山は綺麗な夜景も見えるので多くのカップルが深夜の時間帯でもアクセスします。
夜景を見る際に駐車場などには停めずに、路肩駐車をすると「首なし地蔵」と言う看板を見かけることがあるでしょう。その看板のある道を行くと、細い道に首なし地蔵が並んでいるのです。
そして、そのまま突き進んでいくと帰れなくなってしまうと言う噂があります。老婆の霊を見かけた時などは要注意です。路肩に駐車すると心霊現象に合いやすいので、やはりきちんと駐車場を利用することをおすすめします。
夜景を見る際に駐車場などには停めずに、路肩駐車をすると「首なし地蔵」と言う看板を見かけることがあるでしょう。その看板のある道を行くと、細い道に首なし地蔵が並んでいるのです。
そして、そのまま突き進んでいくと帰れなくなってしまうと言う噂があります。老婆の霊を見かけた時などは要注意です。路肩に駐車すると心霊現象に合いやすいので、やはりきちんと駐車場を利用することをおすすめします。
所在地 | 奈良県生駒市 |
---|---|
アクセス | 登山口ICから信貴生駒スカイライン経由 |
奈良県の有名な心霊スポット【トンネル】
via pixabay.com
次は、トンネル関係の心霊スポットを紹介していきます。トンネルはただえさえどことなく不気味です。そして、霊も集まりやすい場所だと言われています。

巨大廃墟として有名な心霊スポット…信州観光ホテル。この記事では、信州観光ホテルの昔の歴史や、解体中止になった理由、過去に起こった事件などを紹介していきます。現在は立ち入り禁止になっていますが、信州観光ホテルについて知りたい方は必見です!
天理トンネル
奈良県の心霊スポット
— Rei@オカルトブロガー (@occult_love) June 12, 2019
天理トンネルに行ってきました!
過去にこのトンネルでバイクの事故を起こし、亡くなってしまった少年の霊が出ると言われています👻
少年は死んでからもバイクに乗りさまよっているのでしょうか…?#奈良県#天理トンネル pic.twitter.com/qKKdgdJTZE
天理トンネルでは、以前バイク事故があり亡くなった人がいると言われています。そして、実際夜に天理トンネルを通ると、事故で亡くなった少年の霊がいるとの目撃情報もあります。
地元の人も、夜になるとこの天理トンネルには近寄らないと言う方が多いです。トンネルで少年を見かけたのでなんでこんな時間に少年が?と思い振り返った瞬間に目眩と寒気がして、事故をしてしまった人もいるようです。
そのため、少年を見かけても振り返らないように気をつけてください。
地元の人も、夜になるとこの天理トンネルには近寄らないと言う方が多いです。トンネルで少年を見かけたのでなんでこんな時間に少年が?と思い振り返った瞬間に目眩と寒気がして、事故をしてしまった人もいるようです。
そのため、少年を見かけても振り返らないように気をつけてください。
所在地 | 奈良県天理市 国道25号線 |
---|
芦原トンネル
【No.0602:芦原トンネル】奈良県吉野郡大淀町芦原と高市郡高取町清水谷を繋ぐトンネル。「過去に親子喧嘩の末に息子が父親を轢死させる事件があった」「女性の霊が出没する」「通過中に腕を掴まれる」などの噂がある。 pic.twitter.com/4Yw8i7i3hW
— ☠心霊スポット☠ (@_Spirit_Spots__) December 11, 2019
芦原トンネルは2つあり、橿原方面から吉野方面に向かっているのが芦原トンネル、吉野方面から橿原方面に向かっているのが新芦原トンネルです。
心霊スポットと言われているのは新芦原トンネルです。過去に、親子ゲンカの末に息子が父親を轢死させる事件があったのだそうです。
そして、全身真っ白の女性の霊が出たり、トンネルを通過する際に腕を強く掴まれてその跡が数日消えないなどの心霊現象があります。霊に取り憑かれてしまうなどの噂もあるので、軽い気持ちでは行かない方が良いでしょう。
心霊スポットと言われているのは新芦原トンネルです。過去に、親子ゲンカの末に息子が父親を轢死させる事件があったのだそうです。
そして、全身真っ白の女性の霊が出たり、トンネルを通過する際に腕を強く掴まれてその跡が数日消えないなどの心霊現象があります。霊に取り憑かれてしまうなどの噂もあるので、軽い気持ちでは行かない方が良いでしょう。
所在地 | 奈良県高市郡高取町清水谷 国道169号線 |
---|
行者還トンネル
酷道と言われる309号線にある行者還トンネルは、非常に狭くて長いことで有名です。1km以上あるにも関わらず、車とのすれ違いは非常に困難な狭さです。
老婆の霊が出ると言われていたり、トンネル内で大声を出すとエンジンが壊れるなどの噂があります。心霊スポットとしても雰囲気があり怖いのですが、何よりも狭いので圧迫感があります。
手掘りのトンネルで長さも長いので、もし崩れてしまったらどうしよう…と別の意味で恐れられているトンネルでもあります。
老婆の霊が出ると言われていたり、トンネル内で大声を出すとエンジンが壊れるなどの噂があります。心霊スポットとしても雰囲気があり怖いのですが、何よりも狭いので圧迫感があります。
手掘りのトンネルで長さも長いので、もし崩れてしまったらどうしよう…と別の意味で恐れられているトンネルでもあります。
所在地 | 奈良県吉野郡天川村北角 |
---|
旧鹿路トンネル
旧鹿路トンネルは、桜井市と吉野町をつなげるために作られたトンネルです。照明なども非常に少ないので雰囲気があります。その雰囲気だけで怖くなってしまい引き返す人もいるほどです。
トンネル内で霊とすれ違ったなどの心霊体験があります。何よりも、トンネルの櫻井側の方は綺麗な2車線になっているのですが、吉野側は酷道になっています。
路面が非常に悪く、時期によっては落ち葉もたくさん落ちていてスリップしやすい場所です。傾斜もあるため危険です。怖くなって足早に逃げようとしても酷道なのでなかなかすぐには逃げられないところも恐怖心を煽ります。
トンネル内で霊とすれ違ったなどの心霊体験があります。何よりも、トンネルの櫻井側の方は綺麗な2車線になっているのですが、吉野側は酷道になっています。
路面が非常に悪く、時期によっては落ち葉もたくさん落ちていてスリップしやすい場所です。傾斜もあるため危険です。怖くなって足早に逃げようとしても酷道なのでなかなかすぐには逃げられないところも恐怖心を煽ります。
所在地 | 奈良県桜井市鹿路317 |
---|
奈良県の有名な心霊スポット【廃墟】
次は、廃墟となっている心霊スポットを紹介していきます。廃墟は基本的に敷地内へ勝手に立ち入ることはできません。また、騒いでしまうと近所の方の迷惑になってしまうこともあります。
雰囲気を楽しむ程度に、外観をちょっと見るだけであればいいのですが、立ち入らないようにしましょう。
雰囲気を楽しむ程度に、外観をちょっと見るだけであればいいのですが、立ち入らないようにしましょう。

北海度と言えば様々な観光スポットがありますが、「廃虚・心霊スポット」もとても有名なことで知られています。たくさんの廃虚があり多くのマニアが訪れるほど人気のある場所です。そんな北海度のホテルや遊園地、学校や炭鉱などの廃虚や心霊スポットをご紹介していきます。
2 / 3