目次
恵愛橿原病院
1991年に閉鎖された恵愛橿原病院は、医療ミスがあって逮捕された…経営破綻したなどの様々な噂があります。2000年ごろに建物自体は解体されてしまい、現在では全く別の建物が建てられています。
廃墟となっていた時には、カルテや薬剤などがそのままの状態で残っており、散策をしに来る方が非常に多かったようです。
恵愛橿原病院へ行った方は、霊に取り憑かれてしまったのか帰宅してから霊を見るなどの心霊現象があったようです。
廃墟となっていた時には、カルテや薬剤などがそのままの状態で残っており、散策をしに来る方が非常に多かったようです。
恵愛橿原病院へ行った方は、霊に取り憑かれてしまったのか帰宅してから霊を見るなどの心霊現象があったようです。
所在地 | 奈良県橿原市五条野町742 |
---|
松本プラザ
プラザ松本は、当時はスーパーなど様々なお店が入っていたテナントビルで多くの人で賑わっていました。ですが、中学生が飛び降り自殺をしたビルとして、心霊スポットとして有名になりました。
2017年ごろに解体されてしまって現在はありませんが、廃墟となってしまったプラザ松本では、子供の霊が目撃されています。
そして、歩道脇にある地下へ続く階段を下り、その先の扉へ入るとなぜかライトが壊れてしまった…などの心霊現象があったようです。
2017年ごろに解体されてしまって現在はありませんが、廃墟となってしまったプラザ松本では、子供の霊が目撃されています。
そして、歩道脇にある地下へ続く階段を下り、その先の扉へ入るとなぜかライトが壊れてしまった…などの心霊現象があったようです。
所在地 | 奈良県橿原市兵部町2−2 (株)グローバルコミュニケーションズ |
---|
ホテル開雲荘
ホテル開雲荘は、以前は雲海が眺められるホテルとして多くの人で賑わっています。ですが、いつの間にか閉鎖されており廃墟となってしまいました。
現在は閉鎖されているので立ち入ることはできません。具体的な心霊現象で噂になっているものはありませんが、とにかく雰囲気が不気味なので心霊スポット化しています。
建物自体も老朽化していますし、周辺にも廃墟が多いためさらに不気味な雰囲気を醸し出しています。
現在は閉鎖されているので立ち入ることはできません。具体的な心霊現象で噂になっているものはありませんが、とにかく雰囲気が不気味なので心霊スポット化しています。
建物自体も老朽化していますし、周辺にも廃墟が多いためさらに不気味な雰囲気を醸し出しています。
所在地 | 奈良県吉野郡 野迫川村立里179-2 |
---|---|
アクセス | 高野山ケーブル こうやさん駅より南海バス利用、「立里荒神」から徒歩10分 |
心霊スポットに行く際の注意点
様々な心霊スポットを紹介してきましたが、心霊スポットへ訪れる際にはいくつかの注意点があります。しっかりと注意点を理解してアクセスしてください。

神奈川県内でも屈指の心霊スポットとして知られている山神トンネル。このトンネル付近では、過去に殺人事件が起きたという噂があります。また本当の心霊スポットは、トンネルではなくて近くにある廃キャンプ場だという噂も。そこでは心霊写真も撮られているようです。
1人で行かない
心霊スポットに、度胸試しだからと言って一人で行くのは非常に危険です。心霊スポットは人気のないところばかりです。そのため、何かあっても一人の時には助けてくれる人もいません。
そして何と言っても、心霊スポットと言われる場所へ行って怖いのは幽霊だけではありません。地元のヤンキーの溜まり場になっているようなこともあります。
そのため、一人で行くと絡まれてしまうようなこともあります。数人でいったとしても絡まれることがあるので注意しましょう。
そして何と言っても、心霊スポットと言われる場所へ行って怖いのは幽霊だけではありません。地元のヤンキーの溜まり場になっているようなこともあります。
そのため、一人で行くと絡まれてしまうようなこともあります。数人でいったとしても絡まれることがあるので注意しましょう。
懐中電灯や地図は必須
via pixabay.com
心霊スポットは非常に暗く、人気もないところばかりです。そのため懐中電灯や地図を持参することが大切です。懐中電灯を忘れてしまった際は携帯電話のライトで照らすのもおすすめです。
ですが、よくある心霊現象として懐中電灯が壊れてしまって点かなくなってしまうことや、携帯電話が壊れて繋がらなくなってしまうことです。
とにかく何が起きるかわからないので、予備の懐中電灯や地図もスマホ を頼るのではなくて紙の地図を用意しておくことも大切です。
ですが、よくある心霊現象として懐中電灯が壊れてしまって点かなくなってしまうことや、携帯電話が壊れて繋がらなくなってしまうことです。
とにかく何が起きるかわからないので、予備の懐中電灯や地図もスマホ を頼るのではなくて紙の地図を用意しておくことも大切です。
帰ったらシャワーや塩で除霊
via pixabay.com
心霊スポットなどへ行って、なんとなく体が重く感じる…変なことが立て続けに起きていると言う時は、セルフ除霊をすることをおすすめします。
塩を頭に振って、シャワーを浴びることで除霊をすることができると言われています。できれば塩は粗塩がいいでしょう。また、日本酒を頭からかぶるのも効果的です。
セルフ除霊の仕方は様々な方法がありますが、一番効果的なのは日本酒をかぶることです。是非一度やってみてください。
塩を頭に振って、シャワーを浴びることで除霊をすることができると言われています。できれば塩は粗塩がいいでしょう。また、日本酒を頭からかぶるのも効果的です。
セルフ除霊の仕方は様々な方法がありますが、一番効果的なのは日本酒をかぶることです。是非一度やってみてください。
その場所の歴史や事件にも注目!
via pixabay.com
様々な心霊スポットがありますが、各心霊スポットに色々なストーリーがあります。どうして心霊スポットになったのかの理由があるのです。
心霊スポットへ行く前に、どのような事故や事件があったのか、そしてどんな歴史があるのかを調べてから行くことをおすすめします。
そして、何よりも軽はずみで行くことのないようにしましょう。軽はずみで行くと取り憑かれてしまうようなこともあるので、十分に注意しましょう。また、酷道など危険な場所もあるのでアクセスする際は十分気をつけてください。
心霊スポットへ行く前に、どのような事故や事件があったのか、そしてどんな歴史があるのかを調べてから行くことをおすすめします。
そして、何よりも軽はずみで行くことのないようにしましょう。軽はずみで行くと取り憑かれてしまうようなこともあるので、十分に注意しましょう。また、酷道など危険な場所もあるのでアクセスする際は十分気をつけてください。
3 / 3