2020年5月2日 更新

新大阪駅の喫煙所情報まとめ!喫煙所以外でも吸えるところはある?

新大阪駅は新幹線が発着する、非常に多くの人が利用する駅です。ですが、新大阪駅構内には喫煙所がほとんどありません。そのため、今回は新大阪駅周辺の喫煙できるスポットや飲食店を紹介していきます!是非新大阪駅を利用される愛煙家の方は、参考にしてみてください。

新大阪駅周辺の喫煙スポットはどれくらいある?

 (749775)

新幹線が発着する駅である新大阪駅は、ホームは全面禁煙となっており、愛煙家には喫煙所の場所をある程度知っておくことが重要になってきました。これから、新大阪駅の喫煙所を紹介していきます。

新大阪駅の喫煙所【JR新大阪駅構内新幹線コンコース】

 (749844)

まずは、JR新大阪駅構内の新幹線コンコースにある喫煙所を紹介していきます。

新大阪駅構内の喫煙所は1ヵ所

 (749847)

なんと、新大阪駅構内にある喫煙所はたったひとつしかありません。そのため、非常に混み合います。新大阪ほどの大きな駅でも、喫煙所がひとつしかないのは愛煙家にとっては辛いものです。

中央改札口の左奥側に設置されています。改札付近と言うだけで混み合う場所なので、立ち寄る際は注意が必要です。新大阪駅の3階、27番線ホームへ行く階段手前の位置です。

多くの人が利用する大きな駅ですので、喫煙所内はパーソナルスペースが限られていることでしょう。

ホームは全面禁煙

Last Train Platform Night - Free photo on Pixabay (749849)

2012年まではホームにも喫煙所があったのですが、現在は撤去されています。やはり、受動喫煙防止の観点から撤去することとなったのでしょう。

一度ホームへ来てしまうと喫煙できなくなるので、それを考えたうえで、駅構内での過ごし方を考えるようにするべきです。ただし、カフェなどにはきちんと喫煙できるスペースが用意されていることがほとんどです。

最近は、どの駅もホーム全面禁煙となっている場所が多いため、喫煙場所については事前に調べておくことをおすすめします。

新大阪駅構外の喫煙所【東口前の広場】

 (749851)

新大阪駅構内では、上記で紹介した一箇所の喫煙所でのみ喫煙が可能です。でも、人混みだしもうちょっと開放感のあるところで吸いたい…と言う方には東口前の広場がおすすめです。

東口を出たところにある広場ですが、ここは喫煙可能です。カンカンの吸い殻入れも用意してあります。東口へは、中央改札口を出て、そしてJR東海ツアーズが見えてくるのでそこを左折、在来線の改札を左手に見ながら通過します。

正面に見える階段を降りると広場に出られます。

喫煙所以外のタバコを吸えるスポット(新大阪駅改札内)

 (749855)

時間がない時は、喫煙所でサクッと吸うしかありませんが、少し時間がある場合は、カフェなどでゆったり吸うのが一番です。

喫煙所以外でもタバコを吸えるスポットは沢山あります!まずは新大阪駅の改札内にある喫煙スポットを紹介します。

ドトールコーヒー

Coffee Cup Caffeine - Free photo on Pixabay (749858)

新大阪駅の改札内にあるドトールコーヒーが喫煙をするのにおすすめです。営業時間は6時半から21時までなので、朝早くからでも利用することができます。

改札内なので、ちょっとした隙間時間に立ち寄ることができますが、改札内と言うことは新幹線を利用する方のみしか利用できません。

喫煙席が14席で、禁煙席が11席となっているので、喫煙席の割合の方が多いのですが、それでも限られていますしわりと混んでいるので注意しましょう。

らーめんしおじ

Train Station Cummuter Subway - Free photo on Pixabay (749885)

新大阪駅のホームから一番近い喫煙スポットが、らーめんしおじと言うラーメン店です。ちょっと小腹が空いた時などに、ラーメンを食べながら喫煙することができます。

改札内にあるので、乗り換えのタイミングなどに気軽に利用することができます。注意点としては、土日祝日は完全禁煙となっていることです。

平日は、11時から15時の間以外は喫煙可能です。営業時間は11時から20時です。ラーメンも岩塩を使用している本格的な味で人気です。

Drip-X-Cafe(在来線改札内)

Coffee Cappuccino Café - Free photo on Pixabay (749897)

在来線の改札内で喫煙できるお店は、このDrip-X-Cafeしかありません。そのため、在来線の改札内でちょっとゆっくりしながらタバコが吸いたい時には迷わずこのカフェへ行くことをおすすめします。

6時半から22時までと営業時間が長いのも魅力的です。そして、きちんと分煙がされているので時間帯によっては全席禁煙だった…なんてこともありません。

ふんわりたまごサンドとコーヒーのセットが非常に人気です。

1 / 3

関連する記事 こんな記事も人気です♪