2020年3月18日 更新

珈琲館のモーニングメニューを徹底解説!おすすめのドリンクも紹介!

珈琲館は全国展開している人気の喫茶店チェーンですが、コーヒーだけでなく、モーニングが美味しいと話題になっています。今回は珈琲館のモーニングについて、モーニングを提供している時間やどのようなメニューがあるのかを詳しく紹介します。

珈琲館のモーニングが人気!

ミッチー 村田みつとし mitsutoshi murata on Instagram: “今日も珈琲館入間なう。#珈琲館” (821009)

珈琲館は1970年に直営1号店をオープンして以来、全国に店舗数を増やしていった喫茶店チェーンです。現在、日本ではセルフサービスを取り入れたコーヒーショップが主流となっていますが、昔ながらのフルサービスを維持しています。

2020年1月時点では全国に240店舗が展開しており、フルサービスの喫茶店としてはコメダに続いて第2位の店舗数を誇っています。

今回は、珈琲館のメニューの中でもモーニングについて詳しく紹介します。

珈琲館の魅力とは?

Setsuko on Instagram: “#東広島 #珈琲館#喫茶店” (821010)

全国に店舗数が200店舗以上あり、今も店舗数を増加させています。店舗数が増えているということは、それだけ需要があり、人気が高まっている証拠です。

ここではモーニングを紹介する前に、どうしてこれほどまで珈琲館が愛されているのか、その理由を解説します。

レトロな雰囲気

keita on Instagram: “珈琲館 coffeecoffee出てこなかった(まさかのオーダーミス).........#珈琲館 #珈琲 #coffee” (821011)

珈琲館に足を1歩踏み入れると、昭和のレトロな雰囲気が漂っており、若い人でも「懐かしい」という印象を持ちます。上の世代は経験しているだけにもっと懐かしく感じます。

近頃のカフェはモダンな建物が多く、懐かしさを感じられる昔ながらの喫茶店は少なくなってしまいました。だからこそ、レトロな雰囲気を持っている珈琲館は老若男女に好かれているのです。

そしてメニューもレトロさを残しており、流行に乗ったハイカラなものではなく、昔ながらの喫茶店で食べられていたメニューを提供しています。

店内は居心地がよく、ゆったりした時間の流れを感じられるでしょう。忙しい毎日の中でもほっと一息つける空間を提供しています。

豆にこだわるおいしいコーヒー

瀬尻典子 フォトアトリエ『リトルフォレスト』 on Instagram: “*2020.3.4*.写真の選別して、お申し込みメールへの返信を終えてふと顔を上げると、光と影のコントラストにハッとしました。..#光と影#珈琲館#島根#松江#夕暮れ#夕暮れ時#珈琲館湖北店” (821019)

珈琲館という名前からも想像できるように、コーヒーにはこだわっています。珈琲館のスローガンは「1杯のコーヒーに心をこめて。」です。

そのスローガン通り、コーヒー豆の段階から品質管理を徹底し、お客様により新鮮でコクの深いコーヒーを提供することを心がけているようです。少量でしか生産されていないコーヒー豆を厳選し、完璧な配合でブレンドされています。

マシーンで抽出するのではなく、店頭のサイフォン式の抽出器を用いてじっくりと淹れています。店内に広がるコーヒーのいい香りも、ずっといたくなるような居心地の良さの理由です。

銅板手焼きのホットケーキがある

AMIDABU_Gunma on Instagram: “最近こういう懐かしい感じのホットケーキが気に入ってます😋  アズキとホイップクリームを添えた「北海道朱鞠小豆ホットケーキ」♩♩ 夫が食べてました。私はフツーのホットケーキで、クリームを少し分けてもらいました。…” (821025)

巷ではパンケーキブームが到来し、お洒落なカフェで様々な味のパンケーキが食べられるようになりました。その流れには乗らず、あえて昔ながらの「ホットケーキ」を提供していることも人々の心を掴んでいます。

珈琲館のホットケーキは、試作を重ねて絶妙に配合されたオリジナルのミックス粉を使用しています。また、注文を受けてからホットケーキ専用の銅板で1枚ずつ焼き上げるこだわりようです。温度や焼く時間にこだわっているのも美味しさの秘密です。

バターとメープルシロップがついてきますが、お好みでアイスや小豆、ホイップクリームなどをトッピングすることもできます。ぜひ、甘いホットケーキとビターなコーヒーのハーモニーをお楽しみください。

珈琲館モーニングメニュー

 (821026)

珈琲館の魅力が分かったところで、モーニングメニューをすべて紹介します。店舗にもよりますが、多くの店では開店時間から午前11時までモーニングセットを提供しています。

珈琲館でモーニングをするために早起きするのも納得できる、美味しいフードとドリンクが揃っています。ぜひ、あなたのお気に入りを見つけてみてください。

トーストスクランブル(ミニサラダ付き)

𝕜𝕖𝕚𝕡𝕠𝕟 on Instagram: “☔︎普通〜のモーニング☕︎今日はこれぐらいがちょうど良い(*ฅ́˘ฅ̀*)♡*#珈琲館 #モーニング#遅めのモーニング#和歌山カフェ #紀の川市カフェ” (821017)

昔ながらの喫茶店のモーニングを味わうことができるのが「トーストスクランブル」です。これはお皿にスクランブルエッグ・ハム・ミニサラダ・トーストが乗せられたシンプルなメニューです。

コーヒーショップで提供されているお洒落なモーニングではありませんが、どこか懐かしさを感じるメニューであることから頼む人が多いです。

価格は160円ですが、珈琲館ではモーニングに限り「1ドリンク1メニュー」となっているため、飲み物と一緒に注文する必要があります。どの飲み物とも相性がいいモーニングです。

シナモントースト(ミニ珈琲ゼリー付き)

👋😎とよ on Instagram: “☕🍞#シナモントースト#炭火コーヒー#コーヒーゼリー#珈琲館” (821012)

トーストに味が欲しい、バターだけでは飽きてしまうという人におすすめなのが「シナモントースト」です。シナモントーストには自動的にシロップとクリームが付いてきます。

まずはそのままシナモントーストの味を楽しみましょう。しばらく食べてクリームやシロップを加えて食べます。こうすることで味が変わり、最後まで美味しく食べることができます。

また、シナモントーストにはミニ炭火珈琲ゼリーがセットになっているので、デザートまで楽しめます。120円でこのクオリティはとてもお得です。

トースト&ゆで卵

ゆぅみぃ🍓🍒 on Instagram: “🍮🍒🌸シンプルモーニング☕これだけでも🥚美味しくて🍞幸せ〜〜〜🌷#シンプルモーニング#珈琲館#カフェ好きさんと繋がりたい” (821013)

少し小腹を満たしたい、朝はたくさんは食べられないという人におすすめなのが「トースト&ゆで卵」です。これは珈琲館のふわふわ食感の厚切りトーストと、固めにゆでられたゆで卵のシンプルなセットです。

価格はモーニングの中で最も安い80円です。ドリンクに100円以下でモーニングが付けられるのはとてもお得に感じますよね。頼まない方がもったいないくらいです。

予め塗られたバターがパンに染み込んで、シンプルだけどもっと食べたくなる味です。ゆで卵もお腹を満たしてくれるので、見た目以上にお腹がいっぱいになります。

珈琲館ホットドッグ(ミニサラダ付き)

もえ on Instagram: “🌭⸜︎︎︎︎❤︎︎⸝‍#ホットドッグ#珈琲館” (821015)

朝からお肉もしっかり食べたいという人におすすめなのが「珈琲館ホットドッグ」です。セットでミニサラダが付いているので、パンとソーセージ、野菜がバランスよく摂れるメニューです。

少し甘めのパンに、はみださんばかりの大きなソーセージが挟まれています。そしてケチャップが最初からついているのではなく、マスタードと刻んだピクルスがソースとなっています。

定番のケチャップを付けるのもいいですが、ぜひケチャップなしでも味わってみてください。また、辛いものが好きな人はタバスコをかけて食べるのもおすすめです。アイスコーヒーとの相性が抜群のようです。

ホットドッグは260円となっています。

1 / 2

関連する記事 こんな記事も人気です♪