2020年3月4日 更新

世界一高いビルは一体どこ?世界の高いビルをランキングで紹介!

世界には様々な高層ビルが建設されており、一体世界で一番高いビルはどこにあるのか、気になる方も多いことでしょう。世界に存在している高いビルをランキング形式で発表していきます!世界だけでなく日本国内の高いビルランキングも紹介していきます!

ランキング形式で発表!世界で一番高いビルはどこ?

 (812213)

世界中で様々な高層ビルが建設されており、正直どこの国に「世界一高いビル」が存在しているのかわからない…と言う方は多いことでしょう。

昔は300mの高さであるエッフェル塔が、世界で一番高いとされていました。その後日本国内では333mもの東京タワーが完成し、当時は「世界一の高さ」を誇っていたのです。

その後各国で高層建築物がどんどん建築されていき、今では各国に様々な高層建築物が存在しています。それでは、ランキング形式で紹介していきます。

【10位】カウントダウンイベントで盛り上がる「台北101」

 (812219)

台湾の中華民国台北市信義区にある高層ビルが「台北101」です。509.2mもの高さがあり、地上101階建てになっています。地下5階まであるのも特徴です。

2007年までは世界一の高さを誇っていました。低層階はショッピングモールになっており、高層階には世界の名だたる企業が入居しています。

毎年、大晦日には盛大な花火が打ち上げられます。とても華やかな花火で、ビルを包み込んでいるかのように打ち上げられるのが特徴です。

【9位】アメリカで2番目に高いビル「ウィリス・タワー」

 (812220)

アメリカのイリノイ州シカゴにある「ウィリス・タワー」は527.3mもの高さがあります。アメリカでは2番目に高い高層ビルです。以前は、シアーズ社の本社であったことから、「シアーズタワー」と呼ばれていました。

ですが、2009年の7月からはウィルス・グループ・ホールディングスが命名権を持ったことで現在の名前になりました。103階には、展望室である「スカイデッキ・シカゴ」があり、360度の大パノラマで景色を楽しむことができます。

展望室の西側外面には、全面ガラス張り、そして床までもガラス張りの「ザ・レッジ」が設置されており、スリルを味わうことができます!

【8位】広州ツインタワーとも呼ばれる「CTF金融センター」

M Kajitani on Instagram: “世界で8番目に高いビルの広州CTF金融センター🏢#中国 #広州 #广州 #廣州 #guangzhou #china #ctf金融センター #周大福金融中心  #ctfinancecentre #広州東塔 #广州东塔 #廣州東塔 #世界で8番目に高いビル #ビル” (812223)

中国の広東省広州市にある「CTF金融センター」は530mもの高さを誇っています。低層階にはショッピングモール、そしてオフィスやホテルも入っている高層ビルです。

地上111階にもなり、地下も5階まであります。2010年に建設が開始され、2016年に竣工されました。2014年の7月には530mにまで達しており、様々な近代超高層ビルの、歴史上最も早い建設ペースだと言われています。

【7位】アメリカ独立の年にちなんだ高さ「ワン・ワールドトレードセンター」

 (812224)

ニューヨーク州の、ニューヨーク市マンハッタン区にあるのが「ワン・ワールドトレードセンター」です。2001年の9月11日に発生したアメリカ同時多発テロで崩壊してしまった、ワールドトレードセンター跡地に建てられました。

541.3mもの高さがあり、フリーダムタワーと呼ばれることもあります。どうして541.3mの高さになったかと言うと、アメリカ独立の年にちなんで、1,776フィートになったのです。

ワールドトレードセンター跡地には、ワン・ワールドトレードセンターを含む6つの超高層ビルと、記念碑で再建されています。

【6位】韓国一高いビル「第2ロッテワールドタワー」

당구장딸래미 on Instagram: “#12시 #서울 #잠실 #롯데월드타워 #송파 #석촌호수 #야경 #상하이 #동방명주 저리가라네 #멋져멋져 #림이덕에 자주오게될 잠실 #👣” (812225)

韓国のソウル特別市松坡区、第2ロッテワールド内にある「第2ロッテワールドタワー」は、高さは555mあり、韓国で最も高い高層ビルです。

ショッピングモールにホテルやオフィス、居住スペースなどが入っており、8階から10階にかけてはロッテ・コンサートホールと言う、クラシック音楽専門のホールになっています。

118階には床までガラス張りになった展望台があり、スリルと綺麗な景色を楽しむことができます。エレベーター内にはLEDパネルが敷き詰めてあり、まるでアトラクションのようになっています。

【5位】中国で2番目に高いビルになる予定だった「高銀金融117」

中国の天津市西青区にて建設中の「高銀金融117」は、597mもの高さになる予定で2008年に着工し、建設が進められていましたが、2010年1月に一時中断しています。

その後2011年に再び建設が再開されたものの、今だに不動産市況の冷え込みの影響からか工事はストップしたままとなっているようです。

当初は、2014年には竣工予定だったのですが、完成するのはいつになることでしょう…むしろ、完成する予定があるのかどうかも謎のままです。

【4位】ドラマ撮影現場としても使われる「平安国際金融中心」

小山 智広 on Instagram: “中国深セン 平安国際金融ビル118階建て(600m) 深センで一番高い建物。#深セン #平安国際金融中心” (812227)

1 / 3

関連する記事 こんな記事も人気です♪