2020年4月8日 更新

水納島への行き方は?フェリーを使った方法や現地での観光情報まとめ!

沖縄の離島である水納島は本島からフェリーで15分で行くことができる便利な島です。今回は水納島でのマリンスポーツやダイビングなどについてご紹介。さらに人気観光スポットとなっているビーチや、その他の本島から行ける離島についても解説いたします!

miyabi on Instagram: “久高島の緑 優しい光に包まれて #久高島  #久高島の旅  #久高島パワー  #久高島の優しい光 #久高島の緑  #優しい光に包まれて  #優しい光に癒されて  #優しい光  #優しい光り  #優しい光の中で  #自然  #沖縄  #沖縄旅行  #沖縄好きな人と繋がりたい…” (839062)

沖縄のパワースポットと呼ばれる島、久高島は、琉球の始祖アマキミヨが降臨したとされ神の島としても有名です。久高島までは沖縄本島の知念安座真港からフェリーで15分で着き、水納島と同じ距離で行くことができます。

久高島の観光名所としてカベール岬があり神聖な所とされており観光客も多く訪れます。フボー御獄からは神聖な雰囲気が漂っています。

のんびりと落ち着いて島でレンタサイクルで島内をぐるっと回ると良いと思います。素晴らしく絶景の島としても有名ですので是非久高島に足を踏み入れてみて下さい。

水納島を楽しもう!

𝚊𝚗𝚗𝚊🌿 on Instagram: “𓇼 海も人も気候も、 ほんっとに沖縄大好き!🌺💙 今年は行ったことない島を攻めまくろう🤙 (行ったことない島ばっかりだけどw) 来月もまた水納島行きたいなー𓆉 . #沖縄 #離島 #水納島 #okinawa #minnajima #スキンダイビング #シュノーケリング…” (839072)

ここまで沖縄の離島、水納島の魅力について研究してきましたがどうでしょうか?アクセスも15分と便利な水納島へ足を運んでみたくはありませんか?

水納島はマリンスポーツも充実しており、人の温かさも感じられます。沖縄本島とはは違った魅力がたっぷりな島です。

そんな水納島へ是非行って見ることをおすすめします。

3 / 3

関連する記事 こんな記事も人気です♪