目次
- 帯広にはお洒落でレベルの高いカフェがたくさん!
- 帯広のおすすめカフェ5選!【ランチ編】
- 雰囲気も抜群!ランチとスイーツが最高な「スイーツカフェ トスカチーナ」
- 本格的なお肉メニューも!「カフェ ダイニング サルビア」
- 健康が気になる方の見方!野菜が美味しい「うさぎ」
- 店内で焼いているパンも美味しい!「ブルーバード」
- カントリースタイルレストランの「ランチョ・エルパソ」
- 帯広のおすすめカフェ5選!【おしゃれな雰囲気編】
- お洒落で可愛いお菓子がたくさん!「六花亭 帯広本店」
- デザートプレートがお洒落でインスタ映え「カフェ・ロゼッタ」
- 木製の温かみを感じられる店内が特徴的「ナチュラル・ココ 帯広本店」
- ノスタルジックな隠れ家風カフェ「カフェジョウロ」
- フロマージュが絶品!「十勝トテッポ工房」
- 帯広のおすすめカフェ5選!【夜カフェ編】
- 深夜まで営業中!「CAFE GREEN」
- 夕食にぴったり!「THE YARD」
- 18時開店!お酒も飲める「Little Bits Cafe」
- 石造りの穴場カフェ!「繪麗」
- 巨大オムレットが人気!「CAFE RESTAURANT GARAGE」
- 甘党におすすめ!おいしいスイーツのお店
- 見た目も美しいケーキが並ぶ「あさひや」
- 十勝産のあずきを使用した大判焼きが食べれる「高橋まんじゅう屋」
- ソフトクリームもジェラートも楽しめる「ウエモンズハート」
- 帯広は隠れ家的カフェもたくさん!人気から穴場までくまなくチェック
次は、とにかく雰囲気がとってもおしゃれでついつい長居したくなるカフェを紹介していきます。寒い日に訪れた際には、暖かいドリンクで温まるのもおすすめです。

スイーツ好きには堪らない!最高のスイーツ店が北海道 小樽にあります。今回はスイーツ好きな方のために、小樽でおすすめの大人気スイーツ店を紹介してまいります。仕事や学業、そして旅行で疲れた身体を癒すにはスイーツが一番です。是非小樽のスイーツを堪能しましょう。
お洒落で可愛いお菓子がたくさん!「六花亭 帯広本店」
北海道を代表するとも言えるお菓子店の「六花亭」の本店が帯広にあります。レトロなパッケージも人気の「マルセイバターサンド」の「マルセイアイスサンド」は、帯広本店や一部店舗でしか味わうことができないスイーツです。
店内には様々なお菓子がずらっと並んでおり、ここでお土産を購入するのもおすすめです。イートインスペースがあるので、そこでゆっくり銘菓とコーヒーなどを楽しんでみてください。
賞味期限はなんと3時間しかない「サクサクパイ」も、一部店舗でしか味わうことのできないスイーツです。2階には喫茶室があり、そこではふわふわのホットケーキや、サクサクのワッフルなどを堪能できます。
店内には様々なお菓子がずらっと並んでおり、ここでお土産を購入するのもおすすめです。イートインスペースがあるので、そこでゆっくり銘菓とコーヒーなどを楽しんでみてください。
賞味期限はなんと3時間しかない「サクサクパイ」も、一部店舗でしか味わうことのできないスイーツです。2階には喫茶室があり、そこではふわふわのホットケーキや、サクサクのワッフルなどを堪能できます。
所在地 | 北海道帯広市西2条南9丁目6 |
---|---|
電話番号 | 0155-24-6666 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
URL | https://www.rokkatei.co.jp/ |
デザートプレートがお洒落でインスタ映え「カフェ・ロゼッタ」
生パスタも絶品な「カフェ・ロゼッタ」は、ランチタイムも、カフェタイムも、ディナータイムもゆっくり過ごすことのできるイタリアン料理のお店です。
リーズナブルな価格で、本場のパスタを味わうことができますし、前菜などもついてきます。十勝ボロネーゼやペスカトーレなどもおすすめです。
カフェタイムにはケーキセットや6品ものスイーツを食べれる「おまかせデザートセット」も非常に人気です!キャラメルバナナやミックスベリーのパンケーキもあります。2020年2月からカフェタイムは一時おやすみしているので、行かれる際は事前にホームページをチェックしてみてください。
リーズナブルな価格で、本場のパスタを味わうことができますし、前菜などもついてきます。十勝ボロネーゼやペスカトーレなどもおすすめです。
カフェタイムにはケーキセットや6品ものスイーツを食べれる「おまかせデザートセット」も非常に人気です!キャラメルバナナやミックスベリーのパンケーキもあります。2020年2月からカフェタイムは一時おやすみしているので、行かれる際は事前にホームページをチェックしてみてください。
所在地 | 北海道帯広市東三条南10-17 |
---|---|
電話番号 | 0155-22-9424 |
営業時間 | 11:30~22:00 |
定休日 | 日曜日 |
URL | https://cafferosetta.web.fc2.com/ |
木製の温かみを感じられる店内が特徴的「ナチュラル・ココ 帯広本店」
住宅街の中にひっそりと佇んでいる「ナチュラル・ココ 帯広本店」は、オーガニックな食材と十勝産の食材を使った、健康的なランチを楽しむことができるカフェです。
自然のままの食材をまるごと使用しているので、玄米や豆、野菜などは皮つきのままです。そのため、食材そのものの栄養をしっかりと採ることができます。
ナチュラルポークの手ごねハンバーグセットや、オーガニックスパイスを15種類以上も使用しているスパイス香るカレープレートもおすすめです。様々なスイーツを味わえるスィーツプレートもデザートにぴったりです。
自然のままの食材をまるごと使用しているので、玄米や豆、野菜などは皮つきのままです。そのため、食材そのものの栄養をしっかりと採ることができます。
ナチュラルポークの手ごねハンバーグセットや、オーガニックスパイスを15種類以上も使用しているスパイス香るカレープレートもおすすめです。様々なスイーツを味わえるスィーツプレートもデザートにぴったりです。
所在地 | 北海道帯広市西10条南1-10-3 |
---|---|
電話番号 | 0155-38-3833 |
営業時間 | ランチタイム11:00~14:30(LO14:30) カフェタイム14:30~17:00(LO16:30) |
定休日 | 毎週火曜日、年末年始 |
URL | https://www.natural-coco.jp/ |
ノスタルジックな隠れ家風カフェ「カフェジョウロ」
築60年の古民家をリノベーションしたcafe Jorroは、どことなく懐かしさを感じられるほっこりとしたひとときを過ごすことができるカフェです。
野菜がたっぷりと入ったスープカレーは、4種類もの中から選ぶことができます。カレーはライスかナンを選ぶことができ、ナンや庄司農場のキタノカオリを、石臼で挽いたこだわりの小麦粉を使用しています。
デザートにはくるみのガトーショコラ、十勝産クリームチーズケーキやパンケーキなどもあります。ドリンクもきなこみるくやマサラチャイ、ジンジャーチャイなど体にも優しいドリンクメニューが豊富です。
野菜がたっぷりと入ったスープカレーは、4種類もの中から選ぶことができます。カレーはライスかナンを選ぶことができ、ナンや庄司農場のキタノカオリを、石臼で挽いたこだわりの小麦粉を使用しています。
デザートにはくるみのガトーショコラ、十勝産クリームチーズケーキやパンケーキなどもあります。ドリンクもきなこみるくやマサラチャイ、ジンジャーチャイなど体にも優しいドリンクメニューが豊富です。
所在地 | 北海道河東郡音更町木野新町1-11 |
---|---|
電話番号 | 0155-30-6617 |
営業時間 | ランチ11:00~14:30(LO) カフェ14:30~17:00(LO) |
定休日 | 水曜日・第3火曜日 |
URL | https://cafejorro.wixsite.com/jiro |
フロマージュが絶品!「十勝トテッポ工房」
ケーキショップ兼カフェの「十勝トテッポ工房」は、十勝の素材を使ったケーキを堪能できるお店です。おすすめの「ナチュラルチーズケーキ」に使用しているチーズは100%北海道産です。
牛乳や生クリーム、バターに卵、砂糖や小麦粉までもが北海道産というこだわりっぷりです。人気ナンバーワンの北海道フロマージュはお土産にもぴったりです。
木のぬくもりを感じることができる店内で、数あるケーキや焼き菓子とドリンク、さらにはソフトクリームなども食べることができます。ほうじ茶フロマージュ・カマンベールのフロマージュなど、フロマージュだけでも様々な種類があります。
牛乳や生クリーム、バターに卵、砂糖や小麦粉までもが北海道産というこだわりっぷりです。人気ナンバーワンの北海道フロマージュはお土産にもぴったりです。
木のぬくもりを感じることができる店内で、数あるケーキや焼き菓子とドリンク、さらにはソフトクリームなども食べることができます。ほうじ茶フロマージュ・カマンベールのフロマージュなど、フロマージュだけでも様々な種類があります。
所在地 | 北海道帯広市西六条南17-3-1 |
---|---|
電話番号 | 0155-21-0101 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | なし |
URL | http://www.toteppo-factory.com/ |
帯広のおすすめカフェ5選!【夜カフェ編】
次は夜まで営業している、おすすめの夜カフェを紹介していきます。夜にふと、コーヒーでゆっくりしたくなったり、スイーツを食べたくなったりした時にぴったりです。
もちろん、カフェでディナータイムを過ごすのもおすすめです。
もちろん、カフェでディナータイムを過ごすのもおすすめです。

旅行にはお土産がつきもの。お土産を買うまでが旅行であると言っても過言ではありません。北海道の小樽は、観光地としても人気で、毎日世界中からの観光客で賑わっています。そんな小樽の名物土産と言えば、ルタオの商品。今回は、ルタオの魅力について詳しくご紹介します。
深夜まで営業中!「CAFE GREEN」
地元民オススメのお洒落喫茶♡
— CHIE (@HOKKIDO_N) January 3, 2018
帯広 CAFE GREENhttps://t.co/T4BPoaz2UG pic.twitter.com/CAI3Y2tLjO
地元の人からも愛されている「CAFE GREEN」は、なんと夜中の1時まで営業しているカフェです!ハンバーグやポークジンジャーなどのメニューも豊富です。
アヒージョやピクルスなどのおつまみ系フードも豊富ですし、もちろんドリンクメニューも豊富なので、アルコールも楽しむことができます。
おしゃれで落ち着いた店内で、ブレンドコーヒーもきちんとハンドドリップで丁寧に淹れられています。自家製ジンジャーのソーダ割りなども絶品です!
アヒージョやピクルスなどのおつまみ系フードも豊富ですし、もちろんドリンクメニューも豊富なので、アルコールも楽しむことができます。
おしゃれで落ち着いた店内で、ブレンドコーヒーもきちんとハンドドリップで丁寧に淹れられています。自家製ジンジャーのソーダ割りなども絶品です!
所在地 | 北海道帯広市東三条南3-4-1 池田ビル 1F |
---|---|
電話番号 | 0155-27-3751 |
営業時間 | 8:00-翌1:00 |
定休日 | 不定休 |
2 / 4