目次
- 北海道・稚内でおすすめのグルメをランキング形式で紹介
- 13位 心も身体も温まるスープカレー「プチガラク」
- 12位 種類豊富でデザートにおすすめ「オレンジエッグ」
- 11位 お得なコースメニューも用意「北の街成吉思汗 くまげら」
- 10位 稚内の郷土料理を堪能「北の味心竹ちゃん」
- 9位 稚内の夜はここで決まり「炉端 蝦夷の里」
- 8位 安くて旨い!大満足間違いなし「漁師の店」
- 7位 濃厚なソフトクリームが大人気「稚内牛乳」
- 6位 工場見学・水産加工体験も可能!家族連れに人気「うろこ市」
- 5位 プリプリのタコをしゃぶしゃぶで頂く「車屋・源氏」
- 4位 あっさりとしたスープが人気「青い鳥」
- 3位 上品な口当たりの蕎麦を提供「はるな家」
- 2位 稚内一人気のラーメン店「間宮堂」
- 1位 ボリューム満点!新鮮で旨い海鮮丼「樺太食堂」
- 稚内に行くならここはおさえたい人気スポット
- 日本最北の岬「宗谷岬」
- 稚内駅からもアクセスしやすい「ノシャップ岬」
- ドライブするのに最高な「オロロンライン」
- 北海道・稚内には美味しいグルメが多い!
ホタテラーメン、ホタテカレーを食べることができるのが「間宮堂」は、地元宗谷産のホタテを使ったプリプリのホタテが絶品です。
ラーメン以外にも、ウニ丼などのメニューもあります。非常に人気のお店なので行列ができることもあります。塩ホタテラーメンは、しっかりとホタテの出汁が出ており、あっさりとした味わいの中にもコクがあります。
そのスープの美味しさに魅かれて、何度も来店する方も多いです。縮れ麺がしっかりとスープに絡まって絶品です。ラーメンは北にいくほどうまい!と言われています。是非最北のラーメン屋さんでラーメンを食べてみてください。
ラーメン以外にも、ウニ丼などのメニューもあります。非常に人気のお店なので行列ができることもあります。塩ホタテラーメンは、しっかりとホタテの出汁が出ており、あっさりとした味わいの中にもコクがあります。
そのスープの美味しさに魅かれて、何度も来店する方も多いです。縮れ麺がしっかりとスープに絡まって絶品です。ラーメンは北にいくほどうまい!と言われています。是非最北のラーメン屋さんでラーメンを食べてみてください。
所在地 | 北海道稚内市宗谷岬4-1 |
---|---|
電話番号 | 0162-76-2453 |
営業時間 | 10:00~16:00(季節・天候により変動有り 15時頃で閉店すること多い) |
定休日 | 不定休(11月中旬~4月中旬までは冬季休業) |

北海道は帯広に本店を構える焼き肉レストラン、平和園。こだわりの地元産の新鮮なお肉が楽しめるお店で、常に行列が耐えない人気の焼き肉レストランです。そこでこの記事では、おすすめメニューはもちろん、持ち帰りや予約方法など、平和園について詳しく解説していきます。
1位 ボリューム満点!新鮮で旨い海鮮丼「樺太食堂」
稚内だけではなく、北海道全体どころか全国的でも非常に有名な「樺太食堂」は、ボリューム満点で新鮮な海鮮丼を食べることができます。
老舗の食堂で、全国各地から多くの方が訪れています。無敵のウニ丼と言われている「うにだけうに丼」はこれでもかと言うくらいにうにが敷き詰められています。
「うにだけ」とは言っても、うにだけではなくていくらやホタテなどを自由に好きなものを1種類トッピングできるのです!「生うに三色丼」は、ホタテ、いくらにカニなども味わうことができます。一度は訪れたいお店です。
老舗の食堂で、全国各地から多くの方が訪れています。無敵のウニ丼と言われている「うにだけうに丼」はこれでもかと言うくらいにうにが敷き詰められています。
「うにだけ」とは言っても、うにだけではなくていくらやホタテなどを自由に好きなものを1種類トッピングできるのです!「生うに三色丼」は、ホタテ、いくらにカニなども味わうことができます。一度は訪れたいお店です。
所在地 | 北海道稚内市ノシャップ2-2-6 |
---|---|
電話番号 | 0162-24-3451 |
営業時間 | 8:00~ ※日の入りに合わせて営業開始。 |
定休日 | 要電話確認 |

帯広と言えばジンギスカンです。北海道発祥のジンギスカンですが、この帯広にもとてもたくさんのお店が軒を連ねています。中でもおすすめのジンギスカンのお店をご紹介しますので、ぜひ事前に確認しておきましょう。また、お持ち帰りができるお店も一緒に合わせてご紹介します。
稚内に行くならここはおさえたい人気スポット
次は、稚内へ訪れたからには行ってみたいおすすめの観光地を紹介していきます!観光も思いっきり楽しんで、それから先ほど紹介したグルメを堪能してみてください。

帯広には美味しいグルメがたくさん集まっておりますが、今回はその中からランチにおすすめのものや夜に訪れたいお店まで幅広く紹介いたします。北海道名物や帯広ご当地B級グルメは一度は試してみたいものばかり。帯広駅から歩いて行ける、アクセス良好なお店もありますよ。
日本最北の岬「宗谷岬」
稚内に訪れたからには絶対訪れたい場所のひとつが、宗谷岬です。宗谷海峡を挟み、43km先にはサハリンを眺めることができる場所です。サハリンとは「日本から一番近いヨーロッパ」とも言われているロシアの島のことです。
周辺には宗谷岬公園や宗谷公園などがあり、史跡や文化財などもあるので歴史に触れることもできます。日本最北端の地ですので、ここで写真撮影をする方もとても多いです。
休憩所では最北端到達証明書を発行してもらうこともできます。是非、旅の思い出にしてみてください。日が沈む時間帯が、とても神秘的な景色を眺めることができるのでおすすめです。
周辺には宗谷岬公園や宗谷公園などがあり、史跡や文化財などもあるので歴史に触れることもできます。日本最北端の地ですので、ここで写真撮影をする方もとても多いです。
休憩所では最北端到達証明書を発行してもらうこともできます。是非、旅の思い出にしてみてください。日が沈む時間帯が、とても神秘的な景色を眺めることができるのでおすすめです。
稚内駅からもアクセスしやすい「ノシャップ岬」
先ほど紹介した宗谷岬は、とにかく行くまでの道のりが長く大変なのですが、稚内は駅からも近いのでアクセスしやすいうえに、宗谷岬にも負けないほどの絶景を眺めることができる場所です。
稚内駅から車で15分ほどでアクセスでき、イルカのオブジェが可愛らしく写真スポットにもなっています。宗谷岬へ行ってからこのノシャップ岬にも行く…なんて方も非常に多いです。
天気の良い日には離島の「利尻」を眺めることができたり、近くには稚内市立ノシャップ寒流水族館もあるので、水族館に訪れたついでに岬で絶景を眺めるのもおすすめです。
稚内駅から車で15分ほどでアクセスでき、イルカのオブジェが可愛らしく写真スポットにもなっています。宗谷岬へ行ってからこのノシャップ岬にも行く…なんて方も非常に多いです。
天気の良い日には離島の「利尻」を眺めることができたり、近くには稚内市立ノシャップ寒流水族館もあるので、水族館に訪れたついでに岬で絶景を眺めるのもおすすめです。
ドライブするのに最高な「オロロンライン」
観光スポットと言うわけではないのですが、とにかくフォトジェニックな場所だ!と言うことでじわじわと人気を集めているのが「オロロンライン」です。
どこまでも続くような直線の道路をドライブで走るのはとても爽快ですし、開けた景色は絶景です。天気が良い日には利尻富士を眺めることができたり、サロベツ原野、風力電車群なども見どころになっています。
北海道の西海岸にあるオロロンライン、是非レンタカーを借りてドライブをしてみてください。なかなか日本では、こんなに一直線の道を見ることができないので、とても貴重な場所です。天塩から橋を渡って北にいくと、また雰囲気が違って感じるでしょう。
どこまでも続くような直線の道路をドライブで走るのはとても爽快ですし、開けた景色は絶景です。天気が良い日には利尻富士を眺めることができたり、サロベツ原野、風力電車群なども見どころになっています。
北海道の西海岸にあるオロロンライン、是非レンタカーを借りてドライブをしてみてください。なかなか日本では、こんなに一直線の道を見ることができないので、とても貴重な場所です。天塩から橋を渡って北にいくと、また雰囲気が違って感じるでしょう。
北海道・稚内には美味しいグルメが多い!
北海道の稚内は、最北端だからこその新鮮な魚介類を使ったグルメだったり、広大な牧場でのんびりと育った牛の新鮮な牛乳を使った濃厚なソフトクリームなども堪能することができます。
海の幸も山の幸も、どちらも楽しむことができる稚内で、是非グルメをたっぷり楽しんでみてください。たこしゃぶをはじめとする郷土料理や、あっさりとした塩ラーメンなど、美味しいお店をハシゴしてみるのもおすすめです!
海の幸も山の幸も、どちらも楽しむことができる稚内で、是非グルメをたっぷり楽しんでみてください。たこしゃぶをはじめとする郷土料理や、あっさりとした塩ラーメンなど、美味しいお店をハシゴしてみるのもおすすめです!
3 / 3