2020年4月30日 更新

阿寒湖温泉の観光スポットまとめ!おすすめランチやお土産情報も!

北海道の有名な温泉地と言えば阿寒湖温泉です。そんな阿寒湖温泉の日帰りプランやおすすめの温泉について紹介します。阿寒湖ならではのランチスポットや、人気のお土産やアクセス方法まで詳しく解説!奇跡の花とも言われるフロストフラワーについても触れていきます。

阿寒湖へのアクセス方法

ⓚⓞⓘⓒⓗⓘⓢⓐⓦⓐⓓⓐ on Instagram: “阿寒湖の周りは温泉が湧いてて、無限霧氷工場になってた。 久しぶりに寝っ転がって写真撮った気がする。。 . . . Location:阿寒湖(北海道) 2019.12.29 . .  #sky #japan_daytime_view #ap_japan_ #japanawaits…” (864458)

阿寒湖までのアクセス方法は、釧路空港から阿寒バスで1時間5分〜20分ほどかかります。料金は2,150円です。車でアクセスする場合は、1時間ほどで到着します。

JR札幌駅からスーパーおおぞらに乗車し、約4時間でJR釧路駅に到着します。釧路駅からはバスやタクシーなどを使って約1時間10分ほどで到着です。

奇跡の花「フロストフラワー」

三宅 利一’s Instagram post: “#道産子#絶景 #日本の風景#美瑛#北海道#道産子#絶景 #日本の風景#美瑛#北海道#北海道旅行#絶景風景#上富良野 #風景写真を撮るのが好きな人と繋がり#landscape #landscapephotography #landrover #land #landscapes…” (864457)

フロストフラワーは、気温が少しでも高くなるとすぐに溶けてしまうことから「奇跡の花」と言われています。まさに自然のアートです。

阿寒湖は、極寒な地ではありながらも温泉の影響で氷ができても分厚くなりすぎません。そのようなことから、阿寒湖では非常に美しいフロストフラワーを見ることができるのです。

阿寒湖で「フロストフラワー」が見られる条件

北海道ラボ🧸 on Instagram: “【阿寒湖】#フロストフラワー  .。.:✽・゚.。.:✽・゚.。.:✽・゚.。.:✽・゚.。.:✽・゚   なかなか見ることの出来ない冬の風物詩 フロストフラワー その正体は霜の結晶  フロストフラワーが発生する条件は2つ ①氷点下15℃以下 ②無風…” (864459)

フロストフラワーができるまでには、いくつかの条件が揃わなければいけません。まずは結氷した湖面に雪が降り積もらないこと、そして氷が厚すぎないことです。

そして、水蒸気が発生しやすい環境でなければいけません。そしてふたつめは気温がマイナス15度以下であることです。さらにそこへ風が吹いてしまうと、フロストフラワーができませんので、無風であることも条件となります。

阿寒湖温泉も観光も楽しもう!

Takehiro Akimoto on Instagram: “#lakeakan  いい青空だね〜〜〜。 風は冷たいけどね〜  春はそこまでやってきてる  #阿寒湖 #阿寒湖温泉 #空が好き #空が好きな君へ  #ヒマだな #どっかぷらぷら行こうかな #写真撮りに行くかな  #写真すきな人と繋がりたい #鶴雅写真倶楽部…” (864447)

阿寒湖温泉には、いくつもの魅力溢れる温泉があり、ホテルや旅館があります。なかなか他の観光地では食べることができないようなグルメもあります。

どの季節でも、美しい景色を見せてくれる阿寒湖ですが、是非冬場にも足を運んでみてフロストフラワーを見てみてください。フロストフラワーの絶景に感動することでしょう。

冷え切ってしまった体は、温泉にゆっくりと浸かって、体を芯から温めてください。それだけで非日常を味わうことができるでしょう!

3 / 3

関連する記事 こんな記事も人気です♪