目次
- ひとりひとりに合った函館の観光を!観光スポットまとめ
- 北海道函館の魅力とは
- 【観光名所ならここ!】北海道函館市のおすすめ観光スポット
- 函館に来たら外せない!「金森赤レンガ倉庫」
- 絶景を拝める「函館山ロープウェイ」
- シンボルマークの五稜郭タワーがある「五稜郭公園」
- 【穴場ならここ!】北海道函館市のおすすめ観光スポット
- グルメを食べるならここ!「レイモンハウス元町店」
- 旅の疲れを癒すなら「湯の川温泉」
- 閑散と静かな雰囲気で風情を感じられる「函館八幡宮」
- 【冬にいくなら夜景】北海道函館市のおすすめ観光スポット
- バスで夜景を楽しもう!「Mt.函館夜景ロマンコース」
- 100万ドルの夜景みるなら「函館山頂展望台」
- 穴場の夜景スポット「函館港・中央埠頭」
- 【子供連れに】北海道函館市のおすすめ観光スポット
- 未来の技術を体感しよう!「はこだてみらい館」で楽しく知育
- 釣り堀での釣りもオツ!釣って食べられる「活いか釣り堀」
- 函館牛乳の小さなお店「あいす118」で羽を伸ばそう
- ちょっとマニアックな北海道函館市のおすすめ観光スポット
- 歴史が大好きなあなたに!新撰組永眠の地「弁天台場跡」
- いろんなガラスが勢揃い「ガラス明治館」!
- あなたに最適な函館の観光を
「レイモンハウス元町店」は、函館を代表するハム・ソーセージ専門店です。三角屋根のかわいらしい外観が目を引きます。店内には数十種以上ものハムやソーセージがずらっと並んでいます。
お土産として買って帰るのもおすすめです!店内にはイートインスペースがあり、焼きたてのソーセージを挟んだ「レイモンドッグ」はテイクアウトすることもできます!
チューリンガードッグもおすすめで、店内でブレンドコーヒーを飲みながらゆっくり過ごすことができるので、ちょっと小腹が空いた時などにもおすすめの場所です。ドイツの伝統製法にこだわって作られたハムやソーセージは肉汁がじゅわっと溢れ絶品です!
お土産として買って帰るのもおすすめです!店内にはイートインスペースがあり、焼きたてのソーセージを挟んだ「レイモンドッグ」はテイクアウトすることもできます!
チューリンガードッグもおすすめで、店内でブレンドコーヒーを飲みながらゆっくり過ごすことができるので、ちょっと小腹が空いた時などにもおすすめの場所です。ドイツの伝統製法にこだわって作られたハムやソーセージは肉汁がじゅわっと溢れ絶品です!
所在地 | 北海道函館市元町30-3 |
---|---|
電話番号 | 0138-22-4596 |
営業時間 | ファーストフード:9:00~17:30 物販:9:00~18:00 |
旅の疲れを癒すなら「湯の川温泉」
標高約334mの函館山から車で約30分の場所にある「湯の川温泉」は、北海道三大温泉郷です。目の前には津軽海峡が広がり、露天風呂などから絶景を眺めることができます!
温泉に入るとすべすべになりますし、湯冷めしにくい湯質になっています。ホテルや老舗旅館が建ち並んでおり、非常に風情がある場所です。
宿泊するのももちろんおすすめですが、宿によっては日帰りで入浴することができるところも多いので、是非ゆっくりと疲れた体を癒してみてください。
温泉に入るとすべすべになりますし、湯冷めしにくい湯質になっています。ホテルや老舗旅館が建ち並んでおり、非常に風情がある場所です。
宿泊するのももちろんおすすめですが、宿によっては日帰りで入浴することができるところも多いので、是非ゆっくりと疲れた体を癒してみてください。
所在地 | 北海道函館市湯川町 |
---|---|
電話番号 | 0138-57-8988 |
閑散と静かな雰囲気で風情を感じられる「函館八幡宮」
文安2年に創建され、明治13年から現在の場所に鎮座している「函館八幡宮」は、「八幡さん」の愛称で地元の人からも親しまれている神社です。
函館八幡宮の社殿は非常に珍しい本殿・幣殿・拝殿が連続している「聖帝八棟造り」です。御祭神は品陀和気命で健康長寿や厄除にご利益があります。市電の谷地頭駅から少し歩くと、大きな鳥居があります。
静かで厳かな雰囲気があり、風情を感じられる場所です。境内には鶴若稲荷神社もあります。そして、函館八幡宮の御朱印帳は木製です。非常に珍しいので、御朱印と共に購入してみてはいかがでしょうか。
函館八幡宮の社殿は非常に珍しい本殿・幣殿・拝殿が連続している「聖帝八棟造り」です。御祭神は品陀和気命で健康長寿や厄除にご利益があります。市電の谷地頭駅から少し歩くと、大きな鳥居があります。
静かで厳かな雰囲気があり、風情を感じられる場所です。境内には鶴若稲荷神社もあります。そして、函館八幡宮の御朱印帳は木製です。非常に珍しいので、御朱印と共に購入してみてはいかがでしょうか。
所在地 | 北海道函館市谷地頭町2−5 |
---|---|
電話番号 | 0138-22-3636 |
【冬にいくなら夜景】北海道函館市のおすすめ観光スポット
次は、函館市の美しい夜景を見ることができるおすすめの観光スポットを紹介します。北海道は観光にいつ訪れてもそれぞれの季節の良さがあります。

北海道の函館は、美味しいスイーツがたくさんある街としても有名です。観光地も多くあり、景観も素晴らしいです。そんな函館市周辺のおしゃれなカフェを一挙ご紹介します。雰囲気重視のお店やスイーツが人気のお店など、目的に合わせたお店をお探しください。
バスで夜景を楽しもう!「Mt.函館夜景ロマンコース」
北都交通の「Mt.函館夜景ロマンコース」は、その名の通り函館の夜景を堪能できる観光バスなのです!湯の川温泉や函館駅近くのホテル、函館駅発着となります。
料金は大人1100~2200円・小人700~1200円になっています。冬場道路が積雪などで通行止めになっていても、ロープウェイなどを利用して函館山展望台にアクセスできます。
100万ドルの夜景をロマンチックに楽しむことができます。せっかくなら、ツアーで思いっきり楽しむのがおすすめです。
料金は大人1100~2200円・小人700~1200円になっています。冬場道路が積雪などで通行止めになっていても、ロープウェイなどを利用して函館山展望台にアクセスできます。
100万ドルの夜景をロマンチックに楽しむことができます。せっかくなら、ツアーで思いっきり楽しむのがおすすめです。
100万ドルの夜景みるなら「函館山頂展望台」
先に紹介しました函館山ロープウェイで「函館山頂展望台」まで行くと、またそこからは非常に美しい函館の夜景を眺めることができます。
標高334mの場所から、函館市街を見下ろすとそこには100万ドルどころかそれ以上の美しい景色が広がっています。2Fにはレストラン ジェノバが、3Fにはティーラウンジ レガートがあり、どちらも絶景を眺めながら食事をすることができます。
ショップでは函館山ロープウェイのゴンドラチョロQや、函館夜景ウォータードーム、夜景クリアファイルなどの限定グッズを購入することができます!お土産にもぴったりです。
標高334mの場所から、函館市街を見下ろすとそこには100万ドルどころかそれ以上の美しい景色が広がっています。2Fにはレストラン ジェノバが、3Fにはティーラウンジ レガートがあり、どちらも絶景を眺めながら食事をすることができます。
ショップでは函館山ロープウェイのゴンドラチョロQや、函館夜景ウォータードーム、夜景クリアファイルなどの限定グッズを購入することができます!お土産にもぴったりです。
所在地 | 北海道函館市函館山山頂 |
---|
穴場の夜景スポット「函館港・中央埠頭」
穴場の夜景スポットである「函館港・中央埠頭」は、函館山をバックにして港や街の明かりがとても美しく見えます。青函連絡船・摩周丸などもライトアップされます。
非常にムーディーな雰囲気の中で夜景を楽しむことができるので、カップルの方にもおすすめです。函館駅から徒歩10分ほどで到着するので、アクセスしやすいのも魅力的です。
函館の冬の夜景は、空気が澄んでおり非常に美しいのですが、とにかく寒さが厳しいのでしっかりと防寒をして行くように心がけましょう。
非常にムーディーな雰囲気の中で夜景を楽しむことができるので、カップルの方にもおすすめです。函館駅から徒歩10分ほどで到着するので、アクセスしやすいのも魅力的です。
函館の冬の夜景は、空気が澄んでおり非常に美しいのですが、とにかく寒さが厳しいのでしっかりと防寒をして行くように心がけましょう。
所在地 | 北海道函館市海岸町 |
---|
【子供連れに】北海道函館市のおすすめ観光スポット
函館には子供と一緒に楽しむことができる観光地も多数存在しています!是非、お子様も一緒に函館へ訪れてみてください!思いっきり1日中楽しめることでしょう。

函館は札幌、旭川に続く北海道第三の都市です。多くの観光客が訪れる函館では、宿泊料金を安く抑えるためにネットカフェが観光客に利用されています。地元の人も利用する函館のネットカフェやネットカフェを利用するメリットをご紹介します。
未来の技術を体感しよう!「はこだてみらい館」で楽しく知育
2 / 3