2020年3月13日 更新

川越氷川神社といえば縁結び風鈴!御朱印・アクセス・駐車場情報も!

神社で願う願い事は人それぞれですが、女性で1番多いものはダントツで「縁結び」です。そして縁結びで有名な神社は、川越氷川神社です。この神社は風鈴や可愛い御朱印でも知られています。今回はこの川越氷川神社について、駐車場やアクセス方法とともに紹介します。

御朱印帳

神社オリジナルの御朱印帳がないところもあれば、あっても1種類しかない神社もある一方で、川越氷川神社では合わせて13種類もの御朱印帳があります。

定番は、花柄で一度見たら忘れない素敵なデザインの御朱印帳(1,000円)です。そして2017年から販売されるようになった、手書き風の「まもり結び」のデザインが施されている御朱印帳(1,500円)です。

まもり結びのデザインと色は月によって異なります。自分の誕生日のものを選んでもよし、好きなデザインのものを選んでもよし、参拝した月のものを選んでもよしです。ルールはないので自分の好みで選びましょう。

12種類のうちでも売り切れしやすいのは、黄色の9月と水色の2月です。

川越氷川神社の口コミ

 (818662)

SNSで人気に火が付いたので女性を中心に訪れたことがある人は多いですが、まだ訪れた事がない人も訪れたくなるようなご利益があるようです。

ここでは2つの口コミを紹介します。

運命の人がいました!

 (818663)

ただ可愛いというだけで川越氷川神社に友達と一緒に訪れました。運命の人なんていないだろうと恋愛すら諦めていたのですが、縁結びで有名な神社を参拝したことで再び恋愛スイッチが入りました。

それからしばらく縁結びのお守りも身に着けるようにしたのがよかったのか、少し「いいな」と思う人に出会えました。その「いいな」という気持ちは段々大きくなり、5年ぶりに好きな人ができました。

様々なタイミングが重なり、先月プロポーズをうけました。私の運命の人が見つかったのは川越氷川神社のおかげです。(30代女性)

恋愛に前向きになりました

 (818664)

過去の恋愛を引きずり、恋愛に疲れていた私を見かねて、友人が川越氷川神社に誘ってくれました。彼氏ができた友達に対して素直におめでとうと言えない自分も嫌いでした。

しかし、川越氷川神社はとても可愛く、境内には運命の人との出会いや好きな人と結ばれることを願う女性たちが多くいました。その姿を見た時、自然と恋愛に対して前向きな気持ちになれたのです。

元彼のことを完全に吹っ切れたわけではありませんが、いつか運命の人に出会えると信じて、そろそろ恋愛してもいいかなと思えるようになりました。(20代女性)

川越氷川神社の基本情報

 (818665)

この記事を読んで、川越氷川神社に訪れてみたくなった人も多いのではないでしょうか。ここでは基本情報として、アクセス方法や駐車場情報を紹介します。

アクセス

 (818666)

最寄駅はJRまたは東武東上線の「川越駅」か西武新宿線「本川越駅」です。池袋からは約30分、大宮からは約20分でアクセスできます。

川越駅からは東武バス7番で「川越氷川神社」で下車してください。目の前にバス停があるので、徒歩0分で川越氷川神社に到着します。本川越駅からは東武バス5番乗り場から乗車し、「川越氷川神社」で下車しましょう。

また、川越の観光名所を巡ってくれる小江戸巡回バスを利用するのもおすすめです。

駐車場

 (818667)

公共交通機関でのアクセスも可能な川越氷川神社ですが、車でアクセスするという人も多いでしょう。川越インターからおよそ20分と近いため、旅の途中にも立ち寄ることができます。

川越氷川神社の周辺には、第一駐車場と第二駐車場の参拝者専用駐車場があります。ただしスペースが広くないのと、川越氷川神社が人気の神社であることから常に満車の状態であることも珍しくありません。

神社から徒歩7分の所にある「川越市無料観光駐車場」を利用することもできます。

川越氷川神社は女心をくすぐる要素満載!

 (818668)

今回は埼玉県にある川越氷川神社について詳しく紹介しました。境内には可愛いスポットが多く、期間限定の御朱印がいただけたり、イベントを開催したりしています。

ぜひ川越氷川神社を訪れてご利益を頂きましょう。

3 / 3

関連する記事 こんな記事も人気です♪