目次
- 新宿のおしゃれなお店でテイクアウト!
- 新宿でテイクアウトできるおすすめのお店【ランチ編】
- 今日のごはん 和saiの国
- ディーアイワイ サラダ & デリカテッセン
- 米屋のおにぎり屋 菊太屋米殻店
- 新宿でテイクアウトできるおすすめのお店【夜ご飯編】
- 神鶏 歌舞伎町
- 龍門
- バンコク屋台 カオサン
- 新宿でテイクアウトできるおすすめのお店【ピザ編】
- ゆであげパスタ&焼き上げピザ ラパウザ 新宿西口パレットビル店
- 800°ディグリーズ ナポリタン ピッツェリア
- シェーキーズ新宿通り店
- 新宿でテイクアウトできるおすすめのお店【サンドイッチ編】
- ワズサンドイッチ
- NEW YORK WITCHES
- THE SMILE ルミネエスト新宿店
- 新宿でテイクアウトできるおすすめのお店【ハンバーガー編】
- J.S. BURGERS CAFE
- 人間レストラン
- ショーグンバーガー
- 新宿でテイクアウトできるおすすめのお店【スイーツ編】
- 焼きたてチーズタルト専門店 PABLO
- ピエール・エルメ・パリ 伊勢丹新宿
- パティシェリア
- 新宿で美味しいフードを持ち帰りしよう!
ショーグンバーガー
新宿駅から歩いて4分の好立地にあるのが「ショーグンバーガー」です。ハンバーガー好きも思わず何度も足を運んでしまうほどのクオリティーの高さで、ステーキもメニューにあります。
ショーグンバーガーではバンズにもこだわり、毎朝パン職人が店内で焼き上げています。パテには和牛が100%使用されており、冷凍せずに焼くので鮮度抜群のお肉の美味しさを感じられます。
名物は3枚のパテが入っている「トリプルチーズバーガー」(2,200円)です。少しカロリーを抑えた「野菜で包んだハンバーガー」(750円~1,000円)も人気となっています。肉をがっつり食べたい人にもおすすめです。
ショーグンバーガーではバンズにもこだわり、毎朝パン職人が店内で焼き上げています。パテには和牛が100%使用されており、冷凍せずに焼くので鮮度抜群のお肉の美味しさを感じられます。
名物は3枚のパテが入っている「トリプルチーズバーガー」(2,200円)です。少しカロリーを抑えた「野菜で包んだハンバーガー」(750円~1,000円)も人気となっています。肉をがっつり食べたい人にもおすすめです。
新宿でテイクアウトできるおすすめのお店【スイーツ編】
via pixabay.com
食事を食べた後に食べたくなるものと言えばスイーツです。食後のデザートとしてだけでなく、ちょっとした手土産としても喜ばれるでしょう。
ここでは、新宿エリアでテイクアウトできるおすすめのスイーツ店を紹介します。
ここでは、新宿エリアでテイクアウトできるおすすめのスイーツ店を紹介します。
焼きたてチーズタルト専門店 PABLO
新宿メトロ食堂街の中にあり、アクセスが良くて行列ができることも珍しくないお店が「PABLO」です。このお店はステーキが焼き加減を選べるように、チーズケーキも焼き加減を選べるようにと商品開発されました。
なめらかな食感のチーズケーキから中がトロトロの状態のチーズケーキまで様々です。13時から営業していますが、「パブロチーズタルト」「パブロリッチ」「パブロバスクチーズケーキ」「プレミアムチーズタルト」は14時からの販売なので気を付けましょう。
ワンホールが900円とリーズナブルなことも人気の理由ですが、220円~250円で買える「パブロミニ」や280円のチーズプリンもお土産として人気が高いです。
なめらかな食感のチーズケーキから中がトロトロの状態のチーズケーキまで様々です。13時から営業していますが、「パブロチーズタルト」「パブロリッチ」「パブロバスクチーズケーキ」「プレミアムチーズタルト」は14時からの販売なので気を付けましょう。
ワンホールが900円とリーズナブルなことも人気の理由ですが、220円~250円で買える「パブロミニ」や280円のチーズプリンもお土産として人気が高いです。
ピエール・エルメ・パリ 伊勢丹新宿
プチギフトや手土産としてダントツで人気があるスイーツがマカロンです。マカロンで有名なお店と言えば、伊勢丹新宿の中にある「ピエール・エルメ・パリ」です。新宿三丁目駅から歩いてすぐなのでサッと買えるのも嬉しいですよね。
箱を開けると目に飛び込んでくれる色とりどりのマカロンは、誰にあげても喜ばれるでしょう。とても上品に仕上げられているので甘いものが苦手な人でもピエール・エルメのマカロンなら食べられるという人も少なくありません。
あげる人をイメージしてマカロンを選ぶのも楽しいかもしれません。中でも人気なのはローズのマカロンです。
箱を開けると目に飛び込んでくれる色とりどりのマカロンは、誰にあげても喜ばれるでしょう。とても上品に仕上げられているので甘いものが苦手な人でもピエール・エルメのマカロンなら食べられるという人も少なくありません。
あげる人をイメージしてマカロンを選ぶのも楽しいかもしれません。中でも人気なのはローズのマカロンです。
パティシェリア
新宿高島屋の中に店を構える「パティシェリア」は、14店舗もの有名パティシエが作った絶品のケーキが味わえる世界初のケーキセレクトショップです。売り場の隣にはカフェスペースがあり、イートインもできますが手土産に購入する人が多いです。
常に100種類以上のケーキがショーケースの中に並べられ、どれを買おうか迷ってしまいます。テイクアウトでもケーキが崩れないように1個ずつ丁寧に厚紙で巻いてくれるので、持ち歩きにも安心です。
曜日によって入荷するケーキの種類が異なるので、何度も足を運びたくなります。1個のケーキの価格は300円~500円程度と数種類買いやすいのも人気の理由です。
常に100種類以上のケーキがショーケースの中に並べられ、どれを買おうか迷ってしまいます。テイクアウトでもケーキが崩れないように1個ずつ丁寧に厚紙で巻いてくれるので、持ち歩きにも安心です。
曜日によって入荷するケーキの種類が異なるので、何度も足を運びたくなります。1個のケーキの価格は300円~500円程度と数種類買いやすいのも人気の理由です。
新宿で美味しいフードを持ち帰りしよう!
via pixabay.com
今回は新宿で美味しいテイクアウトできるお店を紹介しました。もちろん、今回紹介したお店以外にも美味しいお店はたくさんあります。
特に新宿には有名店も含め人気のお店が集まっているので、自分だけのお気に入りのお店を見つけてみましょう。また、最近はデリバリーも活発に行われているため、家から出たくない時でもお店の味を気軽に楽しめます。
特に新宿には有名店も含め人気のお店が集まっているので、自分だけのお気に入りのお店を見つけてみましょう。また、最近はデリバリーも活発に行われているため、家から出たくない時でもお店の味を気軽に楽しめます。
3 / 3