2019年6月11日 更新

自分を許すのは甘えではない!自分を許すことの効果と楽になる言葉も

自分を許すことは甘えだと思っている方も多いのではないでしょうか。しかし、そうすることでスピリチュアル的にも良い効果が期待できます。アファメーション、潜在意識に言葉をかけるように自分を肯定していきましょう。方法は簡単なのでぜひ試してみてください。

自分を許すことによって生じる効果4つ目はストレスが軽減されるということです。ストレス社会とも呼ばれる現代では学校でも会社でも、さらには家庭でもストレスを感じる瞬間があります。

しかし、自分を許すことでストレスや自責の念から逃れることができます。必要以上に落ち込まなくなるので、失敗をしても次に生かそうと前向きに考えることができるようになるでしょう。

いつまでもうじうじ悩んでいるよりもストレスは軽減されますし、周囲からの評価も好意的なものになるのではないでしょうか。

他人にも優しくなれる

Baby Handle Tiny - Free photo on Pixabay (373589)

自分を許すことによって生じる効果5つ目は他人に優しくなれるという点です。社会では人間関係を無視することはできません。ギスギスしたオフィスよりも適度な緊張感と親しみのあるオフィスの方が仕事もはかどります。

電車の中で席を譲ったり、困っている人に声をかけたり。会社の中でも仕事に悩んでいる人の手伝いや分担などに協力すればより信頼関係を深めることができるでしょう。

自分を許せなかったことは自分のことで精一杯ですが、心に余裕ができることで周囲の人にも優しくなれるのです。また、許すという行動ができるようになると他人を許すこともできるようになります。

自分を許すアファメーション

Nature Forest Trees - Free photo on Pixabay (373741)

甘えではなく自分を許すということが大切なことはお判りいただけたでしょう。ここでアファメーションについてご紹介します。

といってもアファメーションという言葉は聞いたことがないという方も多いと思います。そこで、アファメーションの意味からその効果までそれぞれ確認してください。

上手に取り入れることができれば自分を許して気持ちを楽にすることができるでしょう。

アファメーションとは

Meditation Spiritual Yoga - Free image on Pixabay (373744)

アファメーションとは健康的な考えや生き方をするための方法です。自分を否定するのではなく、自分自身を肯定的に見ることがポイントです。

何かあるとネガティブな思考になって「もっとこうなればよかった」「だからだめなのかな」という否定的な考えはやめましょう。自分がやりたいことがあるのなら「こんな風にする」「こんな風になっている」と肯定的な言葉に変えてみてください。

自分を許すアファメーションを上手に使うことで、自分を肯定することができるのです。

生き辛さを解消できる

Daisy Heart Flowers Flower - Free photo on Pixabay (373742)

アファメーションをうまく使うことで現在感じている生き辛さを解消できるかもしれません。心の中で繰り返し願望を肯定的に唱えることで、本当にそう思うことができます。

潜在意識に働きかけて気持ちがどんどん変わっていくのです。生き辛さを感じたまま人生を送るのはあまりにも辛いでしょう。アファメーションで自分を肯定し、今のあなたを肯定してください。

また、アファメーションは生き辛さだけではなく恋愛や人間関係、金運などにも活用できるそうです。「私ならできる」と考えて行動してみてください。

潜在意識の中の自分

Yoga Buddha Deity - Free image on Pixabay (373762)

自分のことは自分が一番よくわかっていると思っている方は多いのではないでしょうか。確かに気持ちや考えていることは自分が一番よくわかっています。

しかし、自分でも把握しきれていない部分があります。それが潜在意識です。言葉くらいは聞いたことがあるのではないでしょうか。

しかし、自分の中にも潜在意識があることを実感することああまりないと思います。そこで、ここでは潜在意識についてご紹介します。

潜在意識とは(別名、無意識)

Brain Mind Psychology - Free image on Pixabay (373779)

潜在意識とは別名無意識とも呼ばれ、意識は無意識を含む3層に分けることができます。普段自分が意識できているのは「顕在意識」と呼ばれており、全体の5%ほどです。

そして潜在意識・無意識は95%を占めているといわれているのです。潜在意識とは記憶や本能、経験から出来上がる価値観が影響していると考えられています。

大体の価値観や観念は6歳ごろまでに作られ、行動や思考に無意識のうちに影響しています。普段のあなたの行動や思考には子どもの頃から培われた無意識が関係しているのです。

自己評価を上げることが出来る

Icon Woman Move - Free photo on Pixabay (373780)

潜在意識・無意識のうちに自分自身を否定しているとネガティブになります。ここまででもご紹介したようにマイナスなことばかり考えているとどんどん自己評価が下がってしまいます。

逆に自分を肯定的に見ていればポジティブになれるとも考えられます。何かができた時にできた自分をほめてみてください。さらに向上心があるのなら「こんなことにもチャレンジできる」と前向きになれます。ちょっとでも成長したら褒めるという受け入れ方をしてみてください。

無意識に自分を責めていないか

Desperate Sad Depressed - Free photo on Pixabay (373782)

自己評価をして顧みるのは大切なことですが、自己評価を下げるきっかけにならないよう注意が必要です。自己評価をしていても無意識のうちに自分を責めているのではないでしょうか。

「あの子はできるのに私はできていない」と比較したり、「スピーチの途中でどもってしまった。これではだめで」と考えると自分を否定的に見ていることになります。このように考えているとき本人は無意識なのでしょう。

なので、意識的にちょっとしたことでも自分をほめるように心がけてください。自己評価の低い人は自分に対して厳しく、なかなか自分のことを肯定できません。さらには褒められ慣れていないので、褒められても素直に受け入れられないことが多いようです。

自分を許す方法

Church Window - Free photo on Pixabay (373898)

最後に自分を許す方法を具体的にご紹介しましょう。難しい方法やスピリチュアル的な技術は必要ありません。

自分で今日からでも始められる方法なので、ぜひチャレンジしてみてください。ネガティブな自分を変えたいと考えているのならそのための方法を試してみましょう。

友達に接するように自分に接する

Bonding Casual College - Free photo on Pixabay (373889)

3 / 4

関連する記事 こんな記事も人気です♪

人間関係の断捨離で得られる効果!友達や仕事の関係を断捨離する方法

人間関係の断捨離で得られる効果!友達や仕事の関係を断捨離する方法

仕事、友達、家族のわずらわしい人間関係を断捨離したい!この記事では、直接的な断捨離の方法はもちろん、ラインやSNSでの断捨離方法、そして断捨離をすることで得られる効果や、スピリチュアルな観点ではどのような効果があるのかを解説していきます。
破壊衝動の心理学的な原因は?抑える方法とストレスやうつとの関係

破壊衝動の心理学的な原因は?抑える方法とストレスやうつとの関係

破壊衝動で様々なものを壊してしまう人もいるのですが、原因が存在します。もちろん人間関係や仕事などのストレスから来る場合も多いのですが、無理やり抑えるとうつ病などの病気になることも。破壊衝動を抑える方法も存在するので、心理学を含めてご紹介します。
幸せになりたい人がするべきこと10選!幸せを遠ざけてしまう行動も

幸せになりたい人がするべきこと10選!幸せを遠ざけてしまう行動も

自分の現状に満足できないと「幸せになりたい」と思うこともありますよね。幸せになることは難しそうですが、自分にとっての幸せを明確にして具体的に積極的に行動することで、手に入れることだってできます。今回は、幸せになるためにするべきことや心構えなどを紹介します。
部屋を掃除する手順とコツ!運気アップの効果とやる気を出す方法も

部屋を掃除する手順とコツ!運気アップの効果とやる気を出す方法も

綺麗な部屋は気分を軽やかにするだけではなく運気もアップすると言われています。部屋掃除を苦手と感じる人でも取り入れやすいコツや手順などを紹介します。周りにはなかなか聞けないそれぞれの場所に応じた掃除の頻度や、やる気の出る方法もまとめてみました。
泣きたい時に泣く方法とは?泣くことによるストレス解消の効果も

泣きたい時に泣く方法とは?泣くことによるストレス解消の効果も

あなたは泣きたい時に泣くことができていますか?泣くことを我慢し過ぎると、ストレスが溜まってしまうことをご存知でしょうか?人は泣くことで、気持ちがスッキリしたりリラックスしたりと体に良い効果がたくさんあります。泣きたい時に涙を流せるようになってみませんか?

この記事のキーワード