2019年3月8日 更新

懐妊の意味と妊娠との違いは?懐妊のお祝いメッセージやプレゼントも!

懐妊と妊娠の意味って同じ?「処女懐妊」って何?友達が妊娠したけれど、どんなお祝いメッセージを送ったらいいの?妊娠はめでたいことですが、一歩間違えると人を傷付けてしまうデリケートなこと。妊娠は最初が肝心。大切な人のために、懐妊と妊娠について知っておきましょう。

「処女懐妊」とは、もともとキリスト教での概念の一つです。キリストの母マリアが処女のまま、神の子であるキリストを宿したことから「処女懐妊」という言葉が産まれました。

実際に処女懐妊は起こるのでしょうか?性行為なしで妊娠することは可能です。

現代は医学が発展し、人工授精・体外受精が当たり前になってきました。人工授精とは精子を子宮内に注入し妊娠を試みる方法で、体外受精とは精子と卵子を体外で受精させ、受精卵を子宮に戻す妊娠方法です。
Lab Research Chemistry - Free photo on Pixabay (93660)

処女膜と呼ばれるものは、ヒダなので実際に膜が張っているわけではありません。痛みは置いておいて、器具を挿入することは可能です。

つまり、器具を使い、精子や受精卵を子宮に送ることができます。処女であっても、医療の力を借りることで妊娠することが可能です。

懐妊・妊娠を報告する時期

Adult Announcement Communication - Free photo on Pixabay (93665)

妊娠を望んでいる人にとって妊娠はとても嬉しいものなので、マタニティハイも手伝って「この幸せを早く周りに知らせたい」と思ってしまうもの。ですが、あまりに早い報告は非常識だと思われてしまいます。

また、万が一何があった場合説明して回らなければならなかったり、お互い気まずい思いをする可能性もあります。報告する相手に合わせたタイミングで報告しましょう。

そして、報告する時期を夫婦で話し合っておきましょう。打ち合わせをしていなかったばかりに、「夫が早い段階で言ってしまった」ということはよくあるのです。

職場への報告

Computer Laptop Technology - Free photo on Pixabay (93667)

働いている女性にとって、妊娠して一番気になるのは仕事のこと。休業することに上司や同僚がどのような反応を示すのか、心配になるものです。

上司や同僚、どのような人にいつ報告するべきでしょうか。まず最初に報告するのは、直属の上司です。
Men Employees Suit - Free photo on Pixabay (93675)



仲の良い同僚に話して、回り回ってうっかり上司の耳に入ることがないように最初に報告しましょう。上司に報告するタイミングは、お母さんの体調によります。

つわりが軽い場合は安定期(妊娠16週以降)に入ってからで良いでしょう。引き継ぎに時間がかかる場合は、もう少し早く報告しても良いかもしれません。

つわりが酷く仕事に支障が出てくる場合や、業務内容の変更や時間差通勤など妊娠に対する会社の措置を希望する場合は、心拍が確認でき(妊娠7.8週)つわりが始まる時期に報告しましょう。

親しい仲間への報告

Bonding Casual College - Free photo on Pixabay (93677)

友人知人への報告は、その人との関係の深さによってタイミングを変えましょう。よく遊ぶ友人や会う予定がある友人は流産の確立が下がる妊娠10週以降に、あまり会うことがない友人や知人には安定期(妊娠16週以降)に入ってから報告しましょう。

家族への報告

Old Age Pensioners Elder Life - Free photo on Pixabay (93680)

両親や義両親へ報告するタイミングは、赤ちゃんの心拍確認(7.8週)以降がよいです。10週に入ると流産の確立がさらに下がりますので、それから報告するのも良いでしょう。

ただし、それでも流産の可能性はないとは言えないため、安定期(16週以降)に入ってから報告する方も多くいます。

Grandma Grandpa Grandparents - Free photo on Pixabay (93683)

両親と義両親への報告のタイミングは同じタイミングのほうが良いでしょう。どちらかを後にすると、知っている方が知らないもう一方に知らせてしまったり、後に教えられたほうが不快に思ったりして、トラブルになりかねません。

ただし、里帰り出産する場合は、妻の両親へ里帰り出産の相談や産婦人科の予約もありますので、妻の両親には早めの報告になってしまうかもしれません。また、つわりが酷く隠していられない・サポートして欲しい場合は、早めに報告しなければならなくなり、両家のタイミングがずれる場合があります。

タイミングがずれる場合は、それぞれで判断せず、夫婦でよく話し合って決めましょう。

懐妊・妊娠の伝え方

Woman People Coffee - Free photo on Pixabay (93684)

妊娠したらどのように報告すればいいのでしょうか。会って話すべきでしょうか?

それとも電話やメールでもいいのでしょうか。流行りのSNSで一斉に報告する人もいます。
Playmobil Figures Session - Free photo on Pixabay (93692)

どのような報告が相手に喜んでもらえるのでしょうか。

注意する点は、妊娠するとマタニティーハイの状態で浮かれた状態で報告しないことです。相手が流産していたり不妊だったり、どのような状況かわからないのですから、報告するときは落ち着きましょう。

彼氏や旦那へ

Holding Hands Couple - Free photo on Pixabay (94157)

会って直接妊娠の報告をしましょう。検査薬やエコー写真を見せる場合も多いようです。

会って話すことで相手が喜ぶところを見ることができ、お母さんの心も安定します。しかし、夫であっても彼氏であっても妊娠を不安に思う人もおり、喜んでくれない場合もあります。
Woman Pretty Girl - Free photo on Pixabay (94159)

結婚していない場合は彼氏の結婚の決断を迫ることになるので、お互いに不安になる場合が多いでしょう。夫婦である場合でも、夫が、子供ができたことをプレッシャーに感じる場合もあります。

顔を見て話すことで、そのような機敏を感じとることができます。喜んでくれる場合もそうでない場合も、二人で今後のことをよく話し合いましょう。

友人へ

2 / 5

関連する記事 こんな記事も人気です♪