2020年3月9日 更新

京都に来たら貴船神社へ!お守り・御朱印や川床のおすすめランチも!

日本だけでなく、世界の人々の旅行先として有名な京都。今回は京都の貴船神社について紹介していきます。貴船神社は恋結びの神社として有名なので恋愛運を強めたい時に特におすすめです。川床でのおすすめランチも紹介しているので、ぜひ足を運んでみてください。

京都に来たら貴船神社へ!

淳之介。 on Instagram: “撮影日:2月09日 雪化粧された貴船神社⛩❄️❄️ . . . . 今まで見た景色でも最高の雰囲気と景色でした✨✨✨✨✨ . . . . #kyotopi  #kyototravel #kyoto #キョウトピ  #kyotolife #京都 #cnw_wideview…” (801145)

国内外から多くの観光客が集まる大人気な観光地・京都。そんな京都に縁結びで有名な貴船神社という神社があります。貴船神社について詳しく見ていきましょう。

貴船神社の由緒

 (805725)

貴船神社は古くからある神社であり、いくつかの由緒があります。まずはじめに有名な由緒として、貴船神社の縁日を紹介していきます。貴船神社の造られた年代は不明ですが、天武天皇がいた時代であるおよそ1300年前には御社殿の建て替えが行われていたという情報があります。
また、貴船神社の起源として、貴船大神が御鎮座したという伝説が貴船神社の社伝に残っています。貴船神社の社伝によると、貴船大神は国家安泰と国民を守るために大昔の丑の年の丑の月の丑の日に貴船山に降り立ったそうです。それゆえに貴船神社は丑の日とゆかりが深い神社として知られています。

貴船神社の御利益

 (805858)

貴船神社は恋結びのご利益があることで有名です。貴船神社の結社と呼ばれる宮ではかの有名な平安時代の女流歌人・和泉式部が夫の心変わりに悩まされ参拝したところ、和泉式部の願い事は叶えられたという説話が残されています。それ以来貴船神社は恋の宮と称されるようになりました。
こいむすびのご利益があると広く知れ渡った貴船神社には平安期より多くの人々が参拝しました。
かつて、縁結びをする人々は細長い葉を結んで祈ると願い事が叶うと信じられていました。その名残りで現代では細長い緑色の紙「結び文」に願い事を書いて結ぶと願いが叶い、生涯を通して幸福でいられると信じられています。
 (805953)

また、貴船神社は男女間の恋愛の縁結びだけでなく、友人や家族、子どもなどあらゆる縁結びの願い事を叶えてくれると伝えられているため、就職や進学関連での願いを叶えるために足を運ぶ人もいます。

貴船神社のお守りやおみくじ

あゆか on Instagram: “👭🏻・・・弾丸京都旅🚃💨💨ずっと行きたかった貴船神社に行けてよかった🥺🥺中々、弾丸にしては上手く回れたね(*˘︶˘*).:*♡・・#京都旅 #貴船神社 #貴船神社で水占い #祇園 #八坂神社 #錦市場 #ホタテ美味しかった #楽しかった #💕💕” (806715)

神社に訪れたら買いたくなるのがお守りです。特に古くから伝わる由緒ある神社のお守りはいつも持っていたくなるもの。貴船神社にはお札のお守りから持ち歩けるお守り、そしてブレスレットもあります。
定番の肌守は赤色と白色があり、プレゼントやお土産として購入する方が多いようです。また、むすび守文型とむすび守袋型は桃色と水色の2種類が販売されており、恋人とお揃いで持っても可愛い仕様になっています。そのほかにも子ども守や厄除守などがあり、多種多様に渡るお守りがあるので貴船神社に訪れた時はぜひ自分の欲しいお守りを探してみてください。
【えり🍎】 on Instagram: “...貴船神社と鈴虫寺が好き。貴船神社、久しぶりに行きました🚶‍♀️相変わらずひんやりした独特な空気感がすごい。。。...#貴船神社#水占みくじ” (806731)

貴船神社はそのほかにもおみくじが売っています。そしてよく当たると評判なのが水占みくじと呼ばれるおみくじ。何も書いていない紙を貴船神社の御神水に浮かべるとなんと文字が浮かび上がってくるという不思議なおみくじです。
占ってもらえる事柄は願望、恋愛、出産、病気、方向、旅行、学問、商売、失せ物、転居です。何か迷っていたり悩んでいたりする時は特に引いてみたいおみくじです。

貴船神社の御神水が人気!

︎︎︎︎︎ナツミ☺︎ on Instagram: “#御手水 #京都 #貴船神社 #高校生 #高校生カメラマン  #青春は戻らないらしい  #青春フォトグラフ #毎日が笑顔で溢れてる #写真好きな人と繋がりたい #写真撮ってる人と繋がりたい  #写真撮るのが好きな人と繋がりたい #ミラーレス一眼  #olympus…” (806736)

先ほどの水占みくじに使われている御神水も人気です。貴船山から湧いているお水で、夏は冷たく冬は温かいお水です。弱アルカリ性の良質な天然水で、一年間組み置いても水質が変わらないと言われています。実はこのお水、無料で汲んで持ち帰ることができるので記念に持ち帰る人も多いです。貴船神社でも御神水を持ち帰るためのオリジナル容器が授与されていますので、そちらも記念に購入したいものです。

貴船神社で頂ける御朱印

Chikako on Instagram: “2020.2.11#京都#貴船神社.#駅スタンプ #stamp #記念スタンプ #スタンプ #역스탬프#押し鉄#御朱印#朱印#朱印帳” (806750)

神社や寺院で参拝者に向けて押印される印章のことを御朱印といいます。
参拝した日付や寺社名、御祭神の名前などを墨書きして頂けることが一般的です。御朱印を拝受するための帳面を御朱印帳と呼びます。自分が訪れた神社や寺院を思い出として残しておける上に、御利益があると老若男女問わず人気なのです。
貴船神社で通常時に頂ける御朱印は、貴船神社の御朱印と貴船神社の奥宮の御朱印の2種類です。貴船神社の通常の御朱印は御朱印帳に書いて頂くことができ、双葉葵と貴船菊の押印を頂くことができます。双葉葵の形がハート型にも見えてすごく可愛い御朱印です。また、貴船神社の奥宮で頂ける御朱印は書き置きのものであり、本宮にて頂くことができます。

貴船の川床でおすすめのランチ

TimothyYung|Nutritionist|HK📍 on Instagram: “⚫ . Throwback to the last summer holiday🎋First time to try "nagashi somen"(flowing noodles)!! . Which is a seasonal dish only available in…” (807502)

川の流れの上に床を設けて食事をしたりゆったり過ごすのが風流な川床。京都には川床が多く見られますが、貴船の周辺にも趣深い川床が多く存在します。夏に涼みに行くイメージが強い川床ですが、四季折々の魅力に溢れています。早速見ていきましょう。

1 / 3

関連する記事 こんな記事も人気です♪