2020年4月29日 更新

西岡水源地は札幌の心霊スポット?心霊スポットと噂される理由とは

札幌市には、日本一怖いと言われている心霊スポットがあります。それは「西岡水源地」という公園!昼間は大自然を満喫できる人気アウトドアスポットですが、夜になるとその姿を一辺させます。今回は、西岡水源地が何故心霊スポットになってしまったのかを詳しく調べてみました。

旧小別沢トンネル

3ヶ所目の札幌市最恐心霊スポットは、戦時中に人の手だけで造られたという「旧小別沢トンネル」です。ここで働く労働者は、いわゆる強制労働者でい衣食住もままならない環境でひたすら作業をさせられていたといいます。

過酷な労働が続き倒れる人もいて、その人の遺体はトンネルに埋められているとの噂もあります。また、トンネル工事を再開しようと訪れた人が不審な死を遂げたことでも有名のようです。そのため、旧小別沢トンネルは今も荒れ放題のまま放置されています。

ここでは、全身真っ黒な人影を見たり帰宅してから謎の怪奇現象が起きたりするんだとか。おそらく、供養もされていないため強制労働者達の成仏できずにさまよっているのでしょう。

【旧小別沢トンネルの基本情報】
住所:北海道札幌市西区小別沢33
アクセス方法:道道82号西野真駒内清田線、小別沢方面へ道なりに進む。

貯水池に引きずり込まれないように注意!

Satoshi Kamiya on Instagram: “西岡水源地の給水塔。#nishiokakoen #nishiokapark #leafpeeping #西岡公園 #西岡水源地 #給水塔 #watertower #紅葉 #catchmentarea #reservoir #pond #貯水池 #水面 #みなも” (790590)

今回は、札幌市でも断トツに恐ろしい心霊スポット「西岡水源地」をメインにお届けしてきました。入水自殺や殺人事件など様々な事件が起きているため、この世に未練を残した霊が公園内にさまよい続けています。

特に池の周辺に現れる女性の霊には要注意!一瞬でも心の隙を見せてしまうと、引きずり込まれる危険性があります。ひやかしや怖いもの見たさだけで、夜の西岡水源地を訪れるのは避けておきましょう。

3 / 3

関連する記事 こんな記事も人気です♪