目次
- 冬の沖縄はつまらない?冬の沖縄の楽しみ方を紹介
- 冬の沖縄に最適な観光スポット
- 沖縄美ら海水族館
- おきなわワールド
- ホエールウォッチング
- 第一牧志公設市場
- 斎場御嶽
- 壷屋やちむん通り
- 国際通り
- ビオスの丘
- ガンガラーの谷
- ウミカジテラス
- 沖縄は冬でもダイビングを楽しむことが可能!
- 沖縄の冬の水温について
- 寒さが気になる人は防寒インナーを使用しよう
- おすすめは1月
- 冬の沖縄がおすすめの理由とは?
- 旅行費用が安い
- 観光客が少ない
- 冬の沖縄の気温は?
- 夏の沖縄との違い
- 最適な服装
- グルメに季節は関係なし!沖縄の飲食店を楽しもう
- なかむらそば
- うちなー料理 首里いろは庭
- ぜんざいの富士家 泊本店
- 泡盛と海産物の店 ぱやお
- 炭火焼肉 やまもと
- 季節を問わず楽しめる「沖縄」
沖縄の気温はどうなのか、合わせて冬の沖縄に行く際の服装についても述べていきます。
夏の沖縄との違い
冬場は気温が10℃近く下がりますが北の方と比べたら、全然暖かい冬です。太陽が眩しくなく、ちょうど良い気温の中で観光できること間違いなしです。
冬の沖縄の気温は20℃前後で過ごしやすい気温だと思います。暑くもなく寒すぎることもなくといった気温は最高だと思います。
最適な服装
日中はごく稀に気温も高くなることもあるので半袖も持っていった方が無難ですが、羽織りものは欠かさず持っていくことをおすすめします。雪が降ることはなくマフラーや手袋は必要ないと思いますが、雨が降ってきたときや風が強いときのためにウィンドブレーカーの服装も準備しておくべきです。
グルメに季節は関係なし!沖縄の飲食店を楽しもう
沖縄の飲食店はどこがおすすめなのでしょうか。おすすめなお店を何店かご紹介します。
なかむらそば
なかむらそば@沖縄県国頭郡恩納村で「アーサそば中(¥750)」。
— BOO (@ramen3104) September 1, 2019
3日前のお昼ご飯は実に20年ぶりのなかむらそば。
目の前に海が広がる最高のロケーションでそばを啜ります。
鰹のあっさりだしのスープに自家製麺。アーサそばは麺にもかまぼこにもアーサが練り込まれている。
じゅーしーも美味でした♪ pic.twitter.com/jMQY2aCMDq
アーサそばが中でも人気で週末は行列ができるとも言われる有名店です。恩納村にある万座毛ビーチへ行くついでに、なかむらそば屋さんに立ち寄る人も多いそうです。
店内からは目の前の海を眺めることもでき絶景のロケーションで美味しい沖縄そばを食べることができます。
うちなー料理 首里いろは庭
\やさしい味わいに、ホッ/
— トリップノート[tripnote] (@tripnote) May 31, 2017
首里城からも近い!「いろは庭」で本格的な伝統沖縄料理をいただこう♪
⇨ https://t.co/sVbXE5CjMX #沖縄#グルメ pic.twitter.com/DE8GX8s9mr
具沢山のイナムドゥチをメインにしたもの、鰹出汁が効いたクーブイリーチやトロトロに煮込んだ軟骨煮込みなど沖縄の代表的な料理がつき、定食は7種類ほどあります。中でも石畳定食にラフテーや前菜の盛り合わせをプラスした守礼定食は人気です。
場所はゆいレール首里駅から沖縄バス8番で6分、石畳入口下車すぐのところにあります。
ぜんざいの富士家 泊本店
#okinawa #cafe #沖縄 #カフェ #ぜんざい #富士家
— さわ (@SakeNoTsuioku) January 15, 2019
「ぜんざいの富士家」
練乳たっぷりかけ放題なの🍼 pic.twitter.com/WLrehChHeA
食後の後のデザートにもいい沖縄ぜんざいはアイスが載っていたりそのお店によっても違いますが、この富士家さんはぜんざいの専門店として有名です。場所はゆいレール美栄橋駅から徒歩15分のところにあります。
ふっくら金時豆と白玉団子、さらさら氷の組み合わせが絶妙で添えられた塩味の煎餅との相性が抜群ですので是非足を運んでみて下さい。
泡盛と海産物の店 ぱやお
「泡盛と沖縄海産物の店 ぱやお 栄町店」沖縄県産の海産物を中心に、沖縄料理も多く揃え。又、本店と姉妹店でしか味わえない古酒も自慢のひとつ! pic.twitter.com/PsO792Hy
— Okinawa (@nattuatui) September 7, 2012
定番のチャンプル料理や海ぶどうなども味わうことができ、豊富な種類の泡盛を飲むことができます。泡盛の飲み比べをすることも楽しみの一つです。
場所はゆいレール安里駅からすぐのところにあり栄町市場内にあります。ディープな場所でも有名な栄町市場で美味しいお魚と泡盛が待っていますよ。
炭火焼肉 やまもと
#エクセレンス認証 おめでとうございます!「炭火焼肉 やまもと(沖縄県 石垣島)」は、旅行者から継続して高い評価を獲得しました。#グルメ #トリップアドバイザー https://t.co/y7kSP5dHX2 pic.twitter.com/7ci0vFbqoC
— トリップアドバイザー (@tripadvisorjp) January 17, 2018
どのお肉もさっぱりしていていい脂身でどこか甘さも感じるそうです。名物はタンの煮込みであるニコタンで分厚く柔らかく煮込んであり美味しいと評判がいいです。
地元の人も一押しの炭火焼肉 やまもとさんは店内は混み合うそうで予約してから訪れた方がよさそうです。場所は石垣島バスターミナルより徒歩10分のところにあり、17時から営業しています。
季節を問わず楽しめる「沖縄」
石垣島を満喫! 冬の沖縄、風が気持ちいい!!暑くなく寒くなく!!やっぱり海だな〜海! pic.twitter.com/9LrQiPcjg2
— 野口健 (@kennoguchi0821) February 23, 2020
夏の暑い時に行くのもいいですが、ちょうどいいくらいの気温の冬場にいくのもまた違った楽しみ方ができます。冬場でも海に入ることができますよ。
沖縄は冬の時期が安く行けるのでおすすめです。あなたの沖縄の旅が楽しいものになりますように願っています。
3 / 3