目次
- 小樽のワインは世界から認められた絶品ワイン
- 小樽の大人気ブランド!「おたるワインシリーズ」の歴史
- 小樽でワインが試飲できるおすすめ工場一覧!
- 「小樽醸造所」
- 「余市ワイナリー」
- 小樽のワインといえば「ナイアガラ」
- ナイアガラとは
- 小樽ナイアガラのラインナップ
- ナイアガラシリーズに迷ったらこれ!おすすめのナイアガラ
- フルーティーな味わい「おたるナイヤガラ」
- ナイアガラの最高峰「おたる完熟ナイヤガラ」
- 辛口なら「おたるナイヤガラ(辛口)」
- 「おたるワインシリーズ」は絶品ぞろい
- おたるワインシリーズとは
- おたるワインシリーズ「スタンダード&プレミアムシリーズ」
- おたるワインシリーズ「特撰シリーズ」
- おたるワインシリーズ「限定醸造」
- おたるワインシリーズに迷ったらこれ!おすすめワイン
- おたるワインシリーズの定番「おたる赤」
- 甘く酸っぱい香りが特徴的!「おたる特撰キャンベルアーリ赤」
- 香り高い味わい!華やかな「おたるゲヴュルツ・トラミネール」
- 小樽の名産「ワイン」!世界に認められた味を楽しもう
銘柄 | 甘さ | アルコール度数 | 価格 |
---|---|---|---|
おたる ナイヤガラ | 白/やや甘口 | 10% | ¥1,210(税込み) |
おたるナイヤガラ(辛口) | 白/辛口 | 10% | ¥1,210(税込み) |
おたる 完熟ナイヤガラ | 白/甘口 | 8.5% | ¥1,540(税込み) |
おたる 特撰ナイヤガラ | 白/甘口 | 8.5% | ¥2,420(税込み) |
ナイアガラシリーズに迷ったらこれ!おすすめのナイアガラ
ナイアガラシリーズは、色々なシリーズがあります。どれにしようかな…と迷った時のために、おすすめのナイアガラを紹介していきます。
ナイアガラシリーズは、北海道ならではのグルメとも相性抜群です。
ナイアガラシリーズは、北海道ならではのグルメとも相性抜群です。

北海道小樽のグルメというと様々なものが思い浮かびます。今回はお肉大好き男性・女性のために、北海道小樽に来た際には是非行ったほしい、おすすめのジンギスカンのお店を紹介します。ジンギスンカンはラム肉を使用するのでダイエット中の方にもおすすめです。
フルーティーな味わい「おたるナイヤガラ」
「おたるナイアガラ」を初めて飲んだ方は「本当にこれがワイン?」と驚く方もいるくらい、フルーティーで飲みやすいワインです。まるでマスカットジュースのような味わいなのです。
「おたるナイアガラ」ほど甘口のワインはなかなかないので、とにかく甘口のワインが飲みたい…と言う方に断然おすすめのワインです。
葡萄を加熱せずに「生詰め製法」をしているからこその濃厚なぶどうの味わい、そして香りが広がるのです。食前酒にもぴったりです。是非お土産に購入してみてください!
「おたるナイアガラ」ほど甘口のワインはなかなかないので、とにかく甘口のワインが飲みたい…と言う方に断然おすすめのワインです。
葡萄を加熱せずに「生詰め製法」をしているからこその濃厚なぶどうの味わい、そして香りが広がるのです。食前酒にもぴったりです。是非お土産に購入してみてください!
ナイアガラの最高峰「おたる完熟ナイヤガラ」
「おたる 完熟ナイヤガラ」 #ワイン https://t.co/5FAVDOqqZY pic.twitter.com/CSt1cN41AW
— 竪琴の弾けない吟遊詩人 (@tateminstrel) January 13, 2017
完熟するのをじっくりと待って北海道産ナイヤガラ葡萄を収穫し、醸造したのが「おたる完熟ナイヤガラ」です。葡萄の豊かな香りがし、甘みもしっかりとある白ワインです。
まるでぶどうをそのまま食べているかのような濃厚な味わいです。そのため、お土産やプレゼントにも喜ばれます。ラベルが華やかなところも嬉しいポイントです。
日本ワインコンクール2015では銀賞とコストパフォーマンス賞をダブルで受賞しています。まさに最強のデザートワインです。
まるでぶどうをそのまま食べているかのような濃厚な味わいです。そのため、お土産やプレゼントにも喜ばれます。ラベルが華やかなところも嬉しいポイントです。
日本ワインコンクール2015では銀賞とコストパフォーマンス賞をダブルで受賞しています。まさに最強のデザートワインです。
辛口なら「おたるナイヤガラ(辛口)」
おたるナイヤガラ(辛口)と、ナイヤガラを使ったLeTAOのチョコレートを合わせていただきました。ナイヤガラ自体、芳醇な葡萄の香りがすごいワインなのですが、チョコと合わせるとえも言われぬ香りが口にブワッと広がります。機会があればぜひお試しください!
— パン工房 小麦屋💙(公式清純派) (@lovelykomugiya) November 11, 2017
#こめかみフランスパンの北海道旅行 pic.twitter.com/h6euE2QLYL
ワインは辛口が好き!できれば辛口のナイアガラが飲みたい!なんて方には「おたるナイヤガラ(辛口)」がぴったりです。辛口とは言っても、もともとが甘いので飲みやすい辛口です。
北海道の新鮮なお刺身などとも相性抜群です。フレッシュな香りが広がり、後味もすっきりとしています。一般的な辛口のなかでも、断然飲みやすいので辛口にチャレンジしてみた…なんて方にもおすすめです。
切れ味も非常によく、様々な料理に合う味わいです。しっかりと冷やして飲むのが良いでしょう。
北海道の新鮮なお刺身などとも相性抜群です。フレッシュな香りが広がり、後味もすっきりとしています。一般的な辛口のなかでも、断然飲みやすいので辛口にチャレンジしてみた…なんて方にもおすすめです。
切れ味も非常によく、様々な料理に合う味わいです。しっかりと冷やして飲むのが良いでしょう。
「おたるワインシリーズ」は絶品ぞろい
おたるワインシリーズには様々なラインナップがあります。白ワイン・赤ワインはもちろんですがロゼやスパークリングなども揃っています。
そのため、その時のお料理や気分にぴったりのおたるワインが見つかるはずです。絶品揃いのおたるワインなので、是非色々と味わってみて、自分にぴったりのワインを見つけてみてください。
北海道のグルメと相性抜群なのはもちろんですが、様々なお料理に合うので毎日の食卓のお供にしてみてください。
そのため、その時のお料理や気分にぴったりのおたるワインが見つかるはずです。絶品揃いのおたるワインなので、是非色々と味わってみて、自分にぴったりのワインを見つけてみてください。
北海道のグルメと相性抜群なのはもちろんですが、様々なお料理に合うので毎日の食卓のお供にしてみてください。

北海道の小樽は観光地としても港湾都市としても有名ですが、小樽の食べ物は海鮮だけではありません。寒い小樽で体の芯から温まるあんかけ焼きそばもソウルフードとして愛されているのです。お店によって個性があるのでお気に入りのあんかけ焼きそばを見つけましょう。
おたるワインシリーズとは
北海道ワインのメインブランドである「おたるワインシリーズ」には、「おたるナイヤガラ」やおたる赤・甘口やおたる赤・辛口、おたるブラン辛口・おたるキャンベルアーリ辛口…などととにかく様々な種類があります。
おたる特撰キャンベルアーリはロゼで華やかな香りが魅力的です。日本産の葡萄で作る、本物の日本ワインというコンセプトが非常によく伝わるワインばかりです。
おたるシリーズで一番、販売生産本数が多いのは「おたるナイヤガラ」です。そして、おたるシリーズにはなんと40種類強もの種類があります。
おたる特撰キャンベルアーリはロゼで華やかな香りが魅力的です。日本産の葡萄で作る、本物の日本ワインというコンセプトが非常によく伝わるワインばかりです。
おたるシリーズで一番、販売生産本数が多いのは「おたるナイヤガラ」です。そして、おたるシリーズにはなんと40種類強もの種類があります。
おたるワインシリーズ「スタンダード&プレミアムシリーズ」
まず、おたるワインシリーズの「スタンダードシリーズ」は「おたるナイヤガラ」や「おたるキャンベルアーリ」、「おたる赤」などになります。
デイリーワインでもあり、特別な日のワインとしても食卓を華やかなものにしてくれます。プレミアムシリーズは、コクのある甘みが特徴の「おたるプレミアムキャンベル赤」、ワンランク上の味わいの「おたるプレミアムキャンベル(ロゼ)」です。
プレミアムシリーズは日本ワインコンクールでも銀賞・コストパフォーマンス賞や銅賞を受賞しているほどです。プレゼントにもぴったりです。
デイリーワインでもあり、特別な日のワインとしても食卓を華やかなものにしてくれます。プレミアムシリーズは、コクのある甘みが特徴の「おたるプレミアムキャンベル赤」、ワンランク上の味わいの「おたるプレミアムキャンベル(ロゼ)」です。
プレミアムシリーズは日本ワインコンクールでも銀賞・コストパフォーマンス賞や銅賞を受賞しているほどです。プレゼントにもぴったりです。
銘柄 | 甘さ | アルコール度数 | 価格 |
---|---|---|---|
おたる赤・甘口 | 赤/甘口 | 10% | ¥1,210(税込み) |
おたる赤・辛口 | 赤/辛口 | 11% | ¥1,210(税込み) |
おたるブラン辛口 | 白/辛口 | 11% | ¥1,210(税込み) |
おたるキャンベルアーリ辛口 | 赤/辛口 | 10% | ¥1,210(税込み) |
おたるプレミアムキャンベル赤 | 赤/甘口 | 8.5% | ¥1,540(税込み) |
おたるプレミアムキャンベル(ロゼ) | ロゼ/甘口 | 8.5% | ¥1,540(税込み) |
おたるワインシリーズ「特撰シリーズ」
今夜はおたるワインの特撰ナイヤガラ!
— 橘ほろろ (@horo1114) February 29, 2020
生のぶどう食べてるみたいに甘い!
甘い香りも楽しい! pic.twitter.com/WKTUTYfh26
特別感のある「特撰シリーズ」には、甘酸っぱい香りが特徴的な「おたる特撰キャンベルアーリ赤」や、しっとりとした甘さがありつつも爽やかな「おたる特撰ケルナー」などがあります。
「おたるゲヴュルツ・トラミネール」は、日本ワインコンクールでもなんと金賞を受賞しています。ラズベリーやいちごのような甘さのある「おたるピノ・ノワール」もおすすめです。
どれも繊細な味わいがありつつも、様々な料理にもマッチする絶品ワインばかりです。
「おたるゲヴュルツ・トラミネール」は、日本ワインコンクールでもなんと金賞を受賞しています。ラズベリーやいちごのような甘さのある「おたるピノ・ノワール」もおすすめです。
どれも繊細な味わいがありつつも、様々な料理にもマッチする絶品ワインばかりです。
銘柄 | 甘さ | 価格 |
---|---|---|
おたる特撰キャンベルアーリ赤 | 赤/甘口 | ¥2,420(税込み) |
おたる特撰キャンベルアーリ(ロゼ) | ロゼ/甘口 | ¥2,420(税込み) |
おたる特撰ケルナー | 白/甘口 | ¥2,860(税込み) |
おたるゲヴュルツ・トラミネール | 白/甘口 | ¥4,180(税込み) |
おたるピノ・ノワール | 赤/辛口 | ¥4,180(税込み) |
おたるワインシリーズ「限定醸造」
2 / 3