2020年3月13日 更新

京都・平野神社はどんな御朱印?限定の御朱印は?ご利益・お守りも!

京都にある平野神社は、桜の名所としても知られている場所です。平野神社の境内にはハートマークが隠されていることは有名ですが、お守りや御朱印帳も桜がデザインされており、女性からの人気が高い神社です。そんな平野神社のご利益や御祭神について詳しく紹介していきます!

妹背桜は、雌しべが2本ある非常に珍しい桜と言われています。雌しべが2本なので、実が2つできます。2つの実が仲睦まじく寄り添っているように見えることから、妹背桜と名付けられたのです。

ちなみに、妹背とは夫婦や恋人、親しい間柄の男女のことを言います。そのため、妹背桜守りは縁結びのお守りとなっています。ピンクの桜がとても可愛らしいお守りです。

平野神社の口コミ

西縁ゆかり on Instagram: “Shrine on snow at Hirano-shrine.#京都 #神社 #平野神社 #花 #梅 #雪景色 #kyoto #japan #shrine #snowphotography” (817726)

次は、実際に平野神社へ参拝した方の口コミを紹介していきます!

ネガティブ思考から抜け出すことができた

tazzi on Instagram: “平野神社より😌…” (817728)

西大路七福社ご利益めぐりをした時に、初めて平野神社の存在を知りました。心がすっきりとする場所で、平野神社へ参拝するようになってから、ネガティブ思考がマシになりました。

周りからも「明るくなった」と言われるようになったのです。後から知ったのですが、平野神社は「浄化の神社」とも言われているようで、私にぴったりだったんだな…と感じました。(30歳/女性)

リスみくじがおすすめ!

🐾けいこ🐾 on Instagram: “#京都 #平野神社 #リスみくじ 🐿️” (818316)

平野神社の「リスみくじ」がとてもかわいかったので、引いてみたところ物事を前向きに捉えるよう心がけることで、良縁に恵まれると書いてありました。

そのおみくじに書いてあったように、前向きに考えるようにしたところ、その数日後に出会いがありました。今まで恋愛とはほぼ無関係な環境だったので、驚きました。(27歳/女性)

平野神社の所在地とアクセス

@chick_tac on Instagram: “平野神社の御本堂✨⠀ ⠀ ここの雰囲気がとても好き♡⠀ ⠀ 昨日は30人超の大飲み会でした🍻二次会まで行って飲んで終電で帰って今日6時起きやけど楽しかったから頑張れる気がする🤣👍⠀ でも、眠い💤⠀ ⠀ #平野神社  #20200202  #令和2年2月2日  #御朱印巡り…” (817730)

京都市北区平野宮本町1番地にある平野神社は、JR京都駅からであれば、市バス「205」か「50」系統に乗車し、「衣笠校前」で下車してください。その後北へ徒歩3分です。

京福電鉄北野線「北野白梅町」駅からであれば、徒歩約7分です。京阪「三条」駅から市バス「10」系統に乗車し「北野白梅町」にて下車後、徒歩約7分です。

駐車場は東側の鳥居前にあるので、車でアクセスするのもおすすめです。20台ほど駐車することができます。

桜の時期が特におすすめ!

都旅案内 on Instagram: “#平野神社” (817731)

桜の名所としても知られている平野神社は、60種400本もの桜があります。早咲きの桜から、遅咲きの桜まであるので約1ヶ月半もの間、桜が見頃なのです。

そのため、平野神社へ訪れるのは桜が美しい時期がおすすめです。3月末から約1ヶ月ほどの間は花見茶屋の出店もあります。是非桜で美しい季節に、平野神社へ足を運んでみてください

3 / 3

関連する記事 こんな記事も人気です♪