2020年3月9日 更新

広島・厳島神社の御朱印・御朱印帳情報まとめ!御朱印を授かる際のマナーも

広島県の宮島にある厳島神社は、パワースポット、そして観光地としても非常に有名です。そんな厳島神社の御朱印や御朱印帳の種類や受付時間などを詳しく解説していきます。また、宮島にあるお寺や神社の御朱印や平家物語巡りについても触れていきます!

広島県の厳島神社の御朱印一覧

Miki on Instagram: “こんばんは (◍•ᴗ•◍) 令和2年が始まったばかりと思っていたら もうすぐ1月も終わりですね💦早い😱 ◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈ 2019年(令和元年)最後に頂いた御朱印は 釧路厳島神社さん ⛩月替りの御朱印 ✨  毎月変わる御朱印が楽しみな神社さんです ♪ ◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈…” (815582)

広島県の有名な観光地・パワースポットでもある厳島神社の御朱印について、詳しく触れていきます。厳島の御朱印だけではなく、平家物語の御朱印巡りや、厳島神社付近で授かることができる御朱印についても紹介します。

最近は、御朱印マニアの方も増えてきており、行列ができることもあります。御朱印をいただく際には、しっかりとマナーを守ることも意識しておきましょう。

厳島神社はどんなところ?

 (815583)

具体的に、厳島神社はどのような場所なのか…どんなご利益を授かることができるのかについて触れていきます。

厳島神社とは?

 (815584)

厳島神社は広島県廿日市市の厳島にある神社です。全国に、約500社ある厳島神社の総本社で、世界文化遺産にも登録されています。

厳島は「安芸の宮島」とも呼ばれており、日本三景のひとつです。平清盛によって、寝殿造り様式を取り入れた社殿に整えられました。

厳島自体が、「神をいつきまつる島」と言われており、神聖な土地にある厳島神社は多くの人からパワースポットだと言われて親しまれています。海上に建ち並ぶ鳥居や社殿は、とても神秘的なパワーを放っています。

ご利益

 (815585)

厳島神社の御祭神は、市杵島姫命、田心姫命、湍津姫命の3柱で「宗像三女神」と総称されています。そして、宗像三女神は、別名「海運の女神」とも言われています。

海上交通の神様であって、船の安全を守っていると言われています。ですが、海だけではなくて「海運」には陸も含まれています。そのため、交通安全に関する全てのことにご利益があると言われています。

そして、「水難避け」のご利益も授けてくれるので、海に関する仕事をしている方や、よく釣りをする人、マリンスポーツをする人にもおすすめの神社です。

厳島神社でいただける御朱印

さおり on Instagram: “御朱印lady♡2018.03.22 過去記録☺︎ * 広島県 宮島 厳島神社の御朱印です♡ * 31歳、はじめての広島!! お好み焼き食べたり、海軍カレー食べたり、もみじ饅頭食べたり♡ 食べてばっかりの広島旅でした、笑 * 有名な鳥居をしみじみ眺めてみたり。…” (815586)

最近では御朱印を集める方も増えてきています。次は厳島神社でいただくことができる御朱印を紹介していきます。

厳島神社の御朱印

ゆう on Instagram: “続いて、宮島に来たらここへ。厳島神社の御朱印です。#厳島神社 #厳島神社御朱印 #御朱印 #今日の御朱印” (815587)

厳島神社の御朱印は、一種類のみとなります。「嚴島神社」と墨書きされ、厳島神社の神紋が押印されたものです。初穂料は300円です。期間限定の御朱印はありません。

厳島神社の御朱印帳

toranekononnon on Instagram: “❀広島県 宮島 厳島神社 令和初の御朱印帳は宮島の厳島神社! 9時から並んで2時間40分待ちでした …  2019/05/01 参拝  #厳島神社 #宮島 #広島御朱印 #広島 #宮島御朱印 #厳島神社御朱印 #厳島神社御朱印帳 #令和最初の御朱印帳  #御朱印マップ #御朱印…” (815588)

次は、厳島神社のオリジナル御朱印帳について紹介していきます。御朱印を集めるからには、やはり御朱印帳にもこだわりたいところですよね?厳島神社の御朱印帳は、どれも色鮮やかで美しいものばかりです。

大鳥居が描かれた御朱印帳

riri on Instagram: “厳島神社#厳島神社#厳島神社御朱印 #厳島神社御朱印帳 #御朱印#御朱印女子 #御朱印ガール #御朱印好きな人と繋がりたい” (815589)

厳島神社のオリジナル御朱印帳は、海上に浮かんでいる鳥居と社殿が美しく描かれている御朱印帳になっています。御朱印帳の初穂料は1000円で、さらに御朱印を頂く場合は1300円となります。

また、御朱印帳のデザインは季節などによって変わることもあります。水色の御朱印帳は2019年夏限定御朱印帳などと、季節や年代によって変更されるのもポイントです。

2020年の冬季には、舞楽がデザインされた迫力のある御朱印帳も販売されました。春には桜をイメージしたピンクの御朱印帳などもあります。

巾着袋

1 / 3

関連する記事 こんな記事も人気です♪