2019年12月31日 更新

グアムの6月・7月は旅行に適してる?天気は?料金事情についても!

グアム旅行で一番人気なシーズンは8月ですが、6月や7月のグアムはどうなの?と言う方のために、6月7月のグアム旅行の料金や天気、気温などを紹介します。グアムでおすすめの服装や注意点にも触れていきます。イベントも沢山開催されているので是非参加してみてください!

6月、7月にグアム旅行は適している?

 (769012)

ゴールデンウィークも過ぎて、夏休みの直前になる6月、7月はグアム旅行に適しているのかについて触れていきます!やはりグアムと言えばリゾート地なので真夏に旅行へ行きたい!と言う方が多いでしょう。

ですが、6月7月にグアムへ行くのもおすすめです!具体的に、6月7月に旅行へ行くにはどんなメリットがあるのかも紹介していきます。

6月、7月のグアムの天気は?

 (769015)

具体的に、6月7月のグアムの天気はどうなのか気になるところですよね。日本の感覚ですと、6月はなんとなく雨が続いているのでは?と言う印象です。

実際にグアムの6月、7月はどんな天気が多いのかを紹介していきます。

6月、7月はグアムは雨季

Ladybug Drop Of Water Rain - Free photo on Pixabay (769018)

グアムは6月から10月の間は雨季の時期に当たります。そのため、6月、7月ももちろん雨季と言うことになります。ちなみに、雨量は8月が一番多いと言われています。

雨季に入ったばかりである6月や7月は、雨季の中でもまだ雨量は少ないのです。ですが、雨季だからと言って毎日毎日雨…と言うわけではありません。

むしろ、雨季に旅行へ行ったけれど雨の日はほとんどなかった!なんて方もいます。これだけは運に任せるしかないのですが、6月は特に雨季でも雨量が少ないのでおすすめです。

グアムの雨季はスコールがある

Raindrops Raining Rain - Free photo on Pixabay (769020)

雨季は、スコールも多くなる時期です。スコールは、短時間で止むことも多いので、ちょっとの間雨宿りをしていればすぐに止みます。

だからと言って雨具を持っていないと、移動中などにスコールに見舞われてずぶ濡れになってしまった…と言うことにもなりかねないので最低限の雨具は常に持っておくことをおすすめします。

薄手のレインコートであれば荷物にならないですし、コンパクトな折りたたみ傘もおすすめです。スコール後は、運がよければ綺麗な虹を見ることもできます。

6月、7月の平均気温

 (769022)

グアムの6月最低気温は、26℃で最高気温は32℃です。そして7月の最低気温は25℃で最高気温は31℃です。ちなみに、年間平均気温は28℃と過ごしやすい気温です。

6月も7月もさほど気温は変わらないこともわかります。平均湿度は72%なので、ジメジメしていそうな印象もありますが、日本とは違って東向きの風が吹いているので、体感的に日本よりもジメジメ感は感じないのです。

6月、7月のグアムは海に入れる?

 (769024)

次は、6月7月に海に入ることができるのかどうかに触れていきましょう。やはり、グアムへ行ったからには綺麗な海で泳ぎたいものです。

雨季でも泳げる

Sunglasses People Water - Free photo on Pixabay (769027)

6月7月のグアムでは、もちろん泳ぐことはできますし気温も日中であれば30℃以上になることがほとんどなので、心地よく泳ぐことができるでしょう。

ですが、雨季なので突然のスコールは多いです。急に空が暗くなってきた際には注意してください。また、雲が増えてきて日差しが遮られることによって、体が冷えてしまうこともあります。

そのため、スコールが来そうな時には早めに海から出てることをおすすめします。空をよく観察しながら泳ぐようにしましょう。

6月、7月の水温は?

Thermometer Summer Heiss - Free photo on Pixabay (769029)

グアムの6月、7月の水温は25~30℃はあるので、冷たい!と感じるようなことはほとんどないでしょう。そのため、いつでも快適に海水浴を楽しむことができます。

ですが、海から上がったあとは体は意外にも冷えていることがほとんどです。その状態でエアコンが効いているお店などへ入ってしまうと寒く感じてしまうこともあります。

なので、しっかりと羽織れるものなどを持っておくことをおすすめします。

6月、7月のグアムでの服装は?

 (769031)

次は、6月7月にグアム旅行をする際のおすすめの服装を紹介していきます。基本的に、日本にいる時の真夏のようなコーディネートをしていればOKです。ですが、いくつか注意点があります。

1 / 3

関連する記事 こんな記事も人気です♪