2020年1月19日 更新

宮崎の最恐心霊スポット14選!噂される恐怖の心霊現象とは

宮崎県は自然豊かでサーファーにも人気で、パワースポットと言われるような神聖な場所も多いです。ですが、地元の人も近寄らないような心霊スポットもたくさんあります。そんな宮崎県の心霊スポットを紹介していきます!どこも危険な場所ですので行かれる方は十分注意して下さい。

宮崎の本当にやばい心霊スポットを一挙ご紹介!

 (779706)

宮崎県は自然豊かで、日南海岸や鬼の洗濯岩など海がとても綺麗に眺められるスポットがたくさんあります。そのため、サーファーにも人気です。

美味しいご当地料理などもたくさんあるので、観光に訪れる方もたくさんいます。そんな宮崎県の本当にやばい心霊スポットを紹介します!地元の人も近寄らないような心霊スポットばかりです。

宮崎で有名な心霊スポット

 (779713)

それでは、実際に宮崎県の有名な心霊スポットを紹介していきましょう。どの心霊スポットも、行くまでの道の険しかったり、人があまりいないような場所が多いので、実際に足を運ぶ際には十分気をつけてください。

堀切峠

あゆむ(4ちゃい) on Instagram: “#1日1ソラ#宮崎県#堀切峠#鬼の洗濯岩#日南海岸#海#海岸#夕焼け#夕方” (779720)

堀切峠は、死亡事故が多い場所です。以前幼稚園バスの事故が発生したこともあり、その廃バスが近くにありそこから園児たちの笑い声が聞こえると噂されています。

25年ほど前は走り屋も多かった場所で、毎週のように死亡事故があったようです。そして、車が崖方面の道路がないような場所へ消えていったのを見た…などの目撃情報もあります。

堀切峠は急なカーブなども多いため、心霊スポットだから…と言う理由ではなく、通行する際は注意しながら通行しましょう。
所在地 宮崎県宮崎市 日南海岸ロードパーク

御池

昼間は非常にのどかな場所であり、キャンプをしている方や釣りをしに来る方が多いのですが夜になると自殺者も多いと言われている心霊スポットとなります。

水深100mもあるため、自殺した人はほとんどの方が発見されずに沈んだままになるようです。そのためか年に数回、遺体の引き上げ作業を行っているとのことです。なんと、戦時中の時限爆弾が沈んでいる可能性もあるようです。

御池の近くに車を停めていると、窓ガラスに手の跡が無数についていた…などの噂もあります。
所在地 宮崎県西諸県郡高原町蒲牟田 国道223号線

関之尾滝

Japan  Nikon  大輔 on Instagram: “【宮崎 関之尾の滝】 ☆Sekinofall  Miyazaki  Japan.” (779742)

日本の滝百選のひとつとして知られている関之尾滝は、大滝・男滝・女滝の3つがあります。ここは自殺の名所とも知られている場所で、夜になると地元の人は近づこうとはしません。

霊感のある方が行くと、数えきれないほどの霊の気配を感じるようです。滝の側に人影のようなものが見え、その瞬間に「なにしにきた」とはっきり声を耳にした方もいます。

そしてその後、夢にニタニタと笑う老婆が出てくるようになり、お祓いへ行った方もいるほどです。軽い気持ちで行くのはやめましょう。しかし、昼間はマイナスイオン溢れる観光スポットのひとつです。
所在地 宮崎県都城市関之尾町6843-20
アクセス 西都城駅からバスで25分(「霧島神宮」行き「関之滝」下車)バス停から徒歩で3分

小布瀬の滝

Yoshitsugu  Setoguchi on Instagram: “#滝#miyazaki#日南市#小布瀬の滝” (779748)

昔、女性が子供を道連れにして自殺をしたと言われている小布瀬の滝は、女性の霊が出ると言われています。小布瀬の滝の入り口には鳥居があるのですが、そこでも心霊現象が見られると言われています。

ここで滝の撮影をしていた人が、急に直立不動のまま倒れてしまった…と言うなんとも不気味な体験をした方もいます。この辺りは、守り神もいない荒地がほとんどです。

そのため、あまり夜などに軽い気持ちで訪れるような場所ではありません。
所在地 宮崎県日南市酒谷甲3627−4
アクセス 飫肥駅からバスで30分

宮崎城跡

R.Hotter on Instagram: “宮崎城跡。#宮崎 #宮崎城跡 #跡 歴史 #旅 #旅行 #観光” (779851)

宮崎城跡は、戦で700人以上の方が亡くなったと言われている場所です。そのため、武士や侍の霊を見るとの情報が多いです。

また、女性がすすり泣く声が聞こえる、火の玉が出るなどの心霊情報もあります。鎧かぶと武士がこちらを見ているのがはっきりと見えたと言う方もいます。

昼間でも心霊体験をした方がいるほど、霊気が強い場所だと言われているので、あまり安易に近づかない方が良さそうです。霊感の強い方は、近づけなくなってしまうほど寒気を感じるようです。
所在地 宮崎県宮崎市池内町1600-2
アクセス 宮崎駅からバスで25分

仏舎利塔

1 / 3

関連する記事 こんな記事も人気です♪